【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
4月の恒例行事。学校の施設を知る大切な授業です。実は朝から数名の1年生から「朝から校長室に行っていいですか」と聞かれていました。私は「今日はね、1時間目あなたたちは校長室に来る時間があるんだよ」と言うと子どもたちが「わーい!」・・・というやりとりをしていたのです。
そして、1時間目になりました。
まずは1-2が登場
興味津々です。
校長「物にはさわらないでねー」
児童A「(校長室の机上を見て)校長先生、少し片づけた方がいいよ」
ダメだしされました・・・(´;ω;`)
続いて1-1登場
ソファーはどの学年が来ても大人気です。あまりの心地よさに、大勢が一度に座ってしまいました。
校長室は完全に「無法地帯」と化しました・・苦笑
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者