令和6年4月に潤徳小学校と統合し「世界の矢部小学校」として、日々楽しく、刺激ある学校生活を展開中、毎日がハッピー&スペシャルデーですよ~!
こんな魅力満載の矢部小学校(山都町)へ来ませんか!!
今日は、「調べ学習」をメインにしながら・・・というスタイルでの道徳授業に挑戦してみました。デジタルもアナログも活用させたかったので、国語辞典とタブレットを併用しました。
休み時間のうちに以下のように板書しておきました。「各自が板書を確認して自ら動ける子どもに・・・」わたしのよくやる手法です。
早速、調べ学習スタート! ①権利とは? ②義務とは?
早く調べ終わった子に板書させます。
本時の最終板書。授業の終盤に「今日の授業は、教科書で言うとどこになると思う?」と聞くと・・・思いがけない事実が判明しました。
児童「それ、この前やりました」 校長「え~~~~~!!!」 なんてこった!パンナコッタ
※主題名が途中(遊園・・)で終わってるのは、その事実を聴いた瞬間チョークを持つ手が止まってしまったからです(苦笑)
授業後の感想には「校長先生が勘違いしておもしろかったです」のオンパレード。※正確には、私の勘違いのせいだけではないのですが・・・。でも、今日の授業の切り口は全く前時とは違うはずです。子どもたちの中には「2回同じ授業をして考えが深まった」「前にもやったきょうざいだけど、権利と義務の関係や権利とは、義務とは何かを改めて考えれたからよかった(原文ママ)」など、考えが深まったという前向きの感想も目立ちました。
※ただし、学習した漢字はキチっと使いましょう!自分の名前もひらがなで書いている子がいました。私がアナログも大切にする理由はこういうところです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者