【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
昨日は「終日出張」のため、HP更新をお休みしました。もしかして「何かあったのか?」と心配していただきましたかー? 安心してください!!私は、元気マンマンです。
今日は朝から、いつもの下馬尾交差点で子どもたちと話していてお祭りモードの雰囲気を感じました。
児童K「今日は、(校長先生)キマッてますね!」 ← 今日はポロシャツ姿。いつもはパリッとYシャツです。
校長「いつもキメてるけどな~」
児童K「フッ笑」
児童R「今日は(パレード)緊張します。けど、お弁当おいしそう・・・」
校長「去年パレードに出たけど街中を歩くのはナカナカ気分いいよ」
個人的には、昨年潤徳小として初めてパレードに参加しました。ここ矢部小は、浜町商店街のすぐそばということで、駐車場1つにしても昨年と景色が違うなあ~と感じました。
午後からは、かなりにぎわうのでしょう。少しだけ心地よい緊張感を感じます。
朝から運動場が使えないので、今日は中庭に集中して遊んでいました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者