【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
朝から万顔旗を設置しました。小学校の運動会ならではの掲示です。
入場開始のようすです。心地よい緊張感が漂ってきます。
開会式
開会の言葉 1年生の重要な役目です!
1年生の堂々とした言葉を聴いていて、このあと挨拶を控えた校長は緊張感が高まってきました。
このあと、優勝旗返還。赤団から優勝旗が返還されました。
校長挨拶
今日は、とにかく最初から子どもたちに「気合を入れよう」「声を出させよう」と思って、少々言葉に力が入りました。
PTA会長挨拶 いち保護者として、子どもたちへのエールを送られました。最後の運動会となる6年生へのメッセージには特に力を込められました。
誓いの言葉 両団団長が決意表明をしました。両団長の力強い決意を指令台からしっかり受け止めました。
うんどうかいのうた
校長挨拶で「声出し」をしてこともあったせいか、両団ともしっかり声が出ていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者