ブログ

R5 学校生活

救給カレー

7/4の給食には、災害時に備えた救給カレーが出ました。アレルギーにも対応しているカレーです。中には、おかわりをしている児童もいました。

ここ数日、大雨が降り続き、災害も心配されるところですが、日頃から備えておきたいものです。

0

民生委員、児童委員さんとの交流

6/28、民生委員及び児童委員さんとの交流をしました。みなさんの毎日の登下校やその他地域での様子を見守ってくださっています。

今回は、5校時の授業を参観いただき、一斉下校では、児童の前で挨拶をしていただきました。

地域の方とのつながりを大切に、子どもたちも元気に大きくなってほしいなと思います。

0

SSTタイム

今年度から、朝の時間よりSSTタイムを実施しています。SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングのことを指します。

第1回目は、「あいさつ」についてのワークシートに取り組みました。上小プライドの1つでもある「あいさつ」を大切に過ごしてほしいです。

0

スポーツテスト

 5月9日・10日にスポーツテストを行いました。1・2年生は5・6年生と合同で、3・4年生は各学年でグループを組んで種目を回り、記録の測定を行いました。ソフトボール投げでは、「去年より5メートル遠くに投げられた」や「あと少しで30メートルだったのに」など去年の記録と比べたり、頑張ろうとしたりする姿が見られました。

  

0

授業参観・懇談会

 4月22日(土)に授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。たくさんの保護者の方に授業の様子を見ていただき、子どもたちは緊張しながらも、嬉しそうに授業を受けていました。お忙しい中、来校いただいた皆様、ありがとうございました。

  

0