学校生活

2023年7月の記事一覧

にっこり 3年生が田中果樹園さんへ見学

 7月6日(木)、3年生が社会科で田中さんの果樹園ハウス見学に行きました。

 JA青壮年部の皆様にもご協力をいただいています。

 自分が気に入った?青いデコポンに目印の赤いテープを結ばせていただきました。このデコポンがどんなふうに生長するのか楽しみです。また訪問させていただきます。

 田中さん、JA青壮年部の皆様、ありがとうございます。

3年13年23年33年43年53年5

にっこり 児童集会で環境委員会発表

 7月5日(水)、児童集会があり、環境委員さんが環境啓発の内容を楽しいクイズ形式で発表してくれました。

 それについての感想希望の挙手も多くありました。環境を大切にしようとみんなで考える時間となりました。

集会1集会2集会3集会4集会5集会6

にっこり 学校運営協議会の皆様が授業参観に

 7月3日(月)、第2回学校運営協議会が本校にて行われ、委員の皆様に本校の授業の様子を参観していただきました。

 複式学級の様子、単式学級の様子、それぞれです。

 本校での取組の様子も説明し、貴重なご意見等をいただきました。ありがとうございました。

 次回は、2学期に湯浦小学校参観、3学期に湯浦中学校参観を行う予定です。

2,3年5,6年

雨 1年生が雨の日探検

 6月30日(金)、雨がなかなか激しい日でした。

 1年生がにぎやかに大きなビニル袋をかぶっています。レインコート代わりなのですね。傘をさして、雨の中、探検にゴー!

 水が大きくはねる様子、水たまりの様子、緑の葉に水が打ち付ける様子、それを見ている一年生の様子、どれもすてきでした。

1年11年21年31年41年5

にっこり 3年生が田中さんにオンラインインタビュー

 6月26日(月)、3年生が社会の学習で、教室からデコポン栽培のビニルハウスにいらっしゃる田中さんに、zoomでオンラインインタビューを行いました。

 これまで自分や友だちと考え合った内容について、1人1人マイクの前でインタビューをしていきます。田中さんには丁寧に答えていただきました。なかなかお答えづらい内容もありましたが。(^^)

 次は、ハウスに見学に行かせていただくことになりましたよ。田中さん、お世話になります。

3年13年23年3