日誌

高学年

5年生 集団宿泊教室⑥

令和4年11月18日(金)11:15

集団宿泊2日目のマリン活動。

ペーロン船に乗って、みんなで動きをそろえると速く進むことができ、協力することの大切さがわかりました。

ペーロンの後は、磯遊びをしました。

どんな海の生き物がいるか、楽しみに活動しました。

5年生 集団宿泊教室⑤

令和4年11月18日(金)7:30

集団宿泊2日目。

今日は、6:30に起床し、7時から行われた朝の集いでは、豊水小学校児童で司会進行役や旗係をがんばりました。

その後、7:30から朝食をいただきました。

5年生 集団宿泊教室④

令和4年11月17日(木)18:30

あしきた青少年の家での夕食。

今日のメニューはタチウオ丼でした。

みんなもりもり食べていました!

この後、ナイトゲームをして、入浴し、就寝です。

5年生 集団宿泊教室③

令和4年11月17日(木)14:15 

豊水小5年生は、水俣環境センターで環境学習に取り組みました。

水質検査をしたり、環境について考えたり、みんなで協力して学習しました。

この後、またバスに乗って、「あしきた青少年の家」へと向かい、集団宿泊教室の夕方からのプログラムに臨みます!

5年生 集団宿泊教室②

令和4年11月17日(木)12:00

豊水小5年生、水俣病情報センターの見学をし、語り部さんのお話をお聞きしました。

その後、外の広場でお弁当タイム!

みんな楽しく過ごせています。

午後は環境についての学習をがんばります!

(語り部さんへお礼の挨拶)     (みんなでお昼ごはん、晴れてよかったです!!)