日誌

高学年

秋花の苗植え(5・6年)

11月24日(木)5校時に秋花の苗植えを行いました。

春は雨のため豊寿会の方と植えることができず、5・6年生だけで植えました。

今回は天候にも恵まれ、豊寿会の方々と5・6年生いっしょに、楽しくきれいに秋花を植えました。

租税教室(6年)

11月22日(火)、玉名市の税務課から講師を迎えて、租税について学習しました。

DVDを見たり、クイズをしたりしながら、税金の使われ方や納税することで生活が豊かになることなど学びました。

レプリカの1億円が入ったアタッシュケースを見せていただきました!

卒業制作~自分の好きな文字の書(6年)

10月31日(月)、書道家の徳村剛山先生を講師に迎えて、文字の歴史を学び、自分の好きな文字をアレンジして書きました。

いつもの書道の時間よりも楽しく真剣に取り組んでいました。

素敵な字を書くことができました。

5年生 集団宿泊教室⑦

令和4年11月18日(金)12:30

集団宿泊2日目

みんなで海を満喫した後はおいしいお昼ごはんです!

ペーロン船でスタミナをたくさん使ったので、みんなもりもり食べています。