2023年10月の記事一覧
清和文楽(11/1)
社会科では、地域でうけつがれてきたものについて学習を始めました。この単元では、熊本県の伝統文化などについて学習します。この日は、清和文楽の写真を見ながら気づいたことを出し合いました。地域社会に対する誇りと愛情、地域社会の一員として自覚を学びます。
はくちょう座の動き(10/30)
理科では、星や月について学習しています。月や星の位置の変化に着目して、月や星の特徴を調べる活動を行いました。この日は、はくちょう座の位置や並び方の変化と時間について考えました。星座早見盤を使って確認しました。星座の美しさや宇宙の大きさについて感じた4年生です。
元気がいちばん(10/26)
特別の教科道徳では、「元気がいちばん」という教材を使って、生きる力について考えました。生命のもつ生きる力のすばらしさや、多くの人に支えられている生命の尊さに気づき、自分の考えを伝え合いました。
台上前転(10/24)
体育科では、とびばこ運動を学習しています。この日は、台上前転の練習を行いました。重ねたマット上やステージのマット上などで練習しました。台上前転の動きになれてきた児童は跳び箱で行いました。活動後には、学習リーダーを中心にして振り返りを行いました。自分や友達のよかったところなどを伝え合いました。みんなで上手になるように学習を進めています。
クラスみんなで決めるには(10/20)
国語科では、目的や進め方を確認し、司会などの役割を果たしながら話し合う学習を行いました。この日は、比較・分類のしかたや、必要な語句などを書き留め方を確認しながら、話し合いを進めました。議題が全員遊びだったので、自分事として熱心に話し合いました。
面積(10/18)
算数科では、面積の学習をしています。正方形や長方形の広さ比べから、面積の求め方や面積の単位などについて学習しています。この日は、4㎠のいろいろな形について自分の考えを出し合い、同じ面積でも形が違うことを学びました。
Do you have a pen ?(10/16)
外国語活動では、Do you have a pen ? とうい単元を学習しています。ここでは、文房具に関する英単語がいくつか出てきます。定規やのり・ホチキス・鉛筆削りなどが児童にとって聞き慣れない言葉です。そこで、ALTのJ先生と一緒にラッキーカードゲームを行いました。2つのチームに分かれて、選んだ英単語の下に星マークがあれば得点になるというゲームです。選んだカードの下に星マークがあると、ガッツポーズをして喜ぶ4年生です。
棒踊り(10/12)
総合的な学習の時間では、「棒踊り」について学習しています。伝統文化学習として、坂より上地区の棒踊りを地域講師の方から教えてもらっています。この日は、タブレットPCを使って、棒踊りの由来や歴史などについて調べました。この学習を生かして、棒踊りの発表につなげていく4年生です。
麦(10/10)
国語科の書写では、毛筆で「麦」を書きました。今回の学習では、左はらいと右はらいがポイントとなりました。筆先の動きに気をつけながら一画一画丁寧に書きました。
さか上がり(10/5)
特別の教科道徳では、教材文「さか上がり」を使って、集団生活の充実について考えました。自分たちのクラスのよさや、さらによくするにはどうすればよいかなどについて考えを伝え合いました。朝の会や帰りの会にみんなで意見を出し合い、日常化を図っていきます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村上 茂弘
運用担当者
東陽小職員