5年生の時の様子

2023年2月の記事一覧

スタディー・サプリ(3/1)

学校では学年末を迎え、学習のまとめを進めています。この日は、今年度から八代市から提供していただいた「スタディー・サプリ」というアプリケーションを使って、社会科の学習を復習しました。タブレットの画面を見つめ、問題を一生懸命解いていました。このアプリケーションには、児童の進捗状況を教師側がすぐに把握できる機能があるので、児童も教師もウィンウィンの関係です。

0

この本、おすすめします(2/27)

国語科では、目的と意図に応じて書いたり、事実と感想・意見とを区別して書いたりなど、自分の考えが伝わるように工夫した書き表し方について学習しています。この日は、自分がおすすめする本を選び、その推薦文をタブレットに入力しました。自分がおすすめした本がみんなに読んでもらえると、学習の効果がさらに高まります。

0

総合的な学習の時間(2/20)

総合的な学習の時間では、「水俣に学ぶ肥後っ子教室」等で学んだ水俣病のことや環境問題などについてのまとめを行っています。学習したことをもとに自分たちの考えを発信する活動です。タブレットPCを活用して説明資料を作成しています。

0