令和4年度 学校生活

黙祷 熊本豪雨から2年(7/4)

2年前の7月3日の夜から4日にかけて、熊本県の南部を中心に大雨が降りました。わずか2日間で7月の1ヶ月分の平均降水量を記録しました。球磨川をはじめ多くの河川が氾濫し、家が流されたり水につかったり、橋や線路が壊れたり、土砂崩れが起きたりなどして、大きな被害が出ました。

 

この水害で亡くなられた方が67人(災害関連死2人含む)、行方不明の方が2人おられます。なくなられた方のご冥福を祈り、黙祷を行いました。亡くなられた方を偲び、命を大切にするという思いを表す意味で、半旗を掲げました。自分の命も周りの人の命も大切にし、大雨や台風等の災害に備えた生活を心がけたいです。