令和4年度 学校生活

学校の植物などの様子から(8/2)

夏休み13日目になりました。今回は、学校で栽培している植物などの様子を紹介します。まず、ショウガです。植えてから3ヶ月が経ちました。先日、CS委員の橋本さんに手入れをしていただきました。こんなに大きくなりました。

ショウガ畑

3・4年生の安納芋畑

次に、全児童で6月1日に植えた安納芋です。葉の数が増えてつるが徐々に伸びてきました。

1・2年生の安納芋畑

5・6年生の安納芋畑

そして、学級園などです。5年生のナスがすくすく生長しています。

5年生の学級園

学校園(職員農園)

最後に、運動場の雑草です。グラウンド・ゴルフ協会の方に除草剤を散布していただき、枯れてきました。今後、PTA環境美化・安全委員会にも除草剤を散布してもらう予定です。

学校園前の枯れてきた雑草

運動場の枯れてきた雑草