5年生の時の様子

5年生

ポイントカード(12/22)

社会科では、「くらしと産業を支える情報通信技術」を学習しています。この日は、量販店のポイントカードについてでした。ポイントカードの情報から、店側は多様な条件から仕入れ量を決めて売れ残りや売り切れの場面を回避したり、消費者側は便利に買い物ができたりすることを学びました。情報を収集して、分析・活用することで、店側・消費者側がウィン・ウィンの関係にあります。

0

球技大会(12/20)

5年生を対象とした小体連主催の球技大会が3年ぶりに行われました。氷川町宮原体育館に本校と宮原小・竜北東小・竜北西部小の5年生が集まり、ソフトバレーボールを行いました。体育館に子どもたちの足音や歓声・応援などの声が響き渡りました。結果は2位でした。対戦していただいた宮原小・竜北東小・竜北西部小の皆さん、ありがとうございました。

0

トヨタ未来スクール(12/14)

トヨタ自動車の関連会社から6人が来校し、クルマと環境についての話がありました。プレゼンテーションのソフトを使っての説明や、2択・3択のクイズなどを行って、より分かりやすくなるよう工夫されていました。トヨタ未来スクールの講師の皆さん、ありがとうございました。

0