日誌

2018年1月の記事一覧

歯磨きカレンダー

1月11日(木) 子どもたちが冬休みに取り組んだ歯磨きカレンダーが出そろいました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。今回4年生以上は、健康カルタ作りも一緒に行っています。学校においでの際は是非ご覧ください。



南坂登校の様子

1月10日(水) 南坂下の登校の様子です。寒い中、子どもたちは、元気に登校しています。ちらほら、遅れてきている子どももいます。集合時刻を守って登校できるよう頑張りましょう。南坂では、主任児童員さんに登校指導をしていただいています。




後期後半スタート

1月9日(火) 北坂下の登校の様子です。今日は、PTAの登校指導もあり、交通指導員さん、民生児童委員さん、学校の職員も含め大勢での登校指導となりました。




スーパームーン

1月5日(金) 2018年のスーパームーンは、1月2日の火曜日でした一番綺麗に見える時間帯は17時〜18時、東の地平線が見えるところです。ちなみに地球からの距離は、「356570km」で、最近で最も近づいた2016年のスーパームーンに次いで、2番目に近い距離だったそうです。写真は、1月3日の日の出前の月です。残念ながら朝6時前?の西の空です。画質があまりよくありません。もう一枚は、雲仙に太陽が沈んでいくところです。


タイムカプセル開封式

1月4日(木) 10:00から 平成21年度卒業生(22年3月卒業)によるタイムカプセル開封式が行われました。卒業生、担任、当時のPTA役員の方が、学校に集まり当時を懐かしんでおられました。タイムカプセルには、8年後の自分に宛てた手紙や、習字などの作品当時の事故紹介や目標を書いた掲示物などたくさんのものが入れてありました。写真はその様子です。