<最終更新日> 令和7年4月25日
学校生活
九州電力グループ出前授業
12月17日、5年生が九州電力グループ出前授業で学習をしました。内容は、「地球温暖化と森の役割」についてお話をいただき、動画を視聴しました。また、「間伐体験・森林観察」をしました。
後半の間伐体験と森林観察では、VR機器を使用しました。ゴーグルをつけ、手に機械を持つと、森の中で実際にノコギリを使って木を切っているような模擬体験ができるのに、子供たちは目を輝かせていました。
地球温暖化を防ぐことに関心を持つことや森林の大切さを学び、環境に対する意識が一層高まりました。
カウンタ
7
4
6
6
6
3
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146
-
子育て悩み例(小学生) 80
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記