<最終更新日> 令和7年4月25日
学校生活
1年生の紙版画
12月18日、1年生が図工の授業で紙版画を行いました。
子供たちは、専用の色紙を思い思いにハサミで切って、台紙の上に並べていきました。
並べ終わると今度は補助にお見えになった地域の方から、霧吹きで水をかけてもらいます。さらに、その上に転写する白い紙をおいて「ばれん」でまんべんなくこすっていき、絵の具を付着していきます。
子供たちは完成した作品をニコニコ顔で見ていました。地域の方との交流もできた楽しい時間になってようです。
摺りあがった作品は、水で濡れていますので、しばらく乾燥させます。乾燥するとさらに素晴らしい作品になります。
楽しみです。
カウンタ
7
4
7
6
3
3
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146
-
子育て悩み例(小学生) 80
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記