<最終更新日> 令和7年4月25日
学校生活
冬休み明け集会
1月7日(月) 今日から後期後半がスタートしました。業間に集会を行いました。冬休みに頑張ったことと後期後半に頑張ることの発表の後、私から、玉水小学校の子供達の良さ①欠席が少ない②外でよく遊ぶ③チャイムが鳴ったら素早く考動する④集会の態度がすばらしい⑤ボランティアに進んで取り組む⑤トイレのスリッパが並んでいるを伝え、この良き伝統を磨き上げようと伝えました。また、自分の気持ちを整えるために靴箱の靴を並べ、自分の心を開くために、そして地域の人や周りの人に元気を与えるためにあいさつをすることも今以上に磨き上げ、伝統に加えていこうと話をしました。
カウンタ
7
4
8
3
3
6
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 147
-
子育て悩み例(小学生) 81
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記