<最終更新日> 令和7年4月25日
学校生活
5年生調理実習
12月23日、5年生が調理実習を行いました。
お米を耐熱ガラスの鍋に入れ、炊きあがっていく様子を観察しました。子供たちは鍋の中で炊きあがっていく様子に興味津々でした。
みそ汁も作りました。まず、油揚げと大根を包丁を使って切りました。また、いりこの頭とはらわたを取りました。そのご、いりこで出汁を取り、大根、油揚げの順に鍋に入れていきました。
ご飯は、うまく炊けました。おこげも香ばしくおいしかったようです。みそ汁もうまくできました。
冬休みに家でも作って家族にふるまう子が出てきそうです。
カウンタ
7
4
7
6
6
1
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146
-
子育て悩み例(小学生) 80
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記