学校生活

4年生後期の目標

10月16日(月) 4年生の教室を参観したときに、後期の目標が目につきました。まず、5年生になったとき、何ができるようになっていたいか大きな目標を立てています。次に玉水小学校の「めざす児童像」から設定した育てたい力である「共感力」「考動力」「やりぬく力」の三つを意識して目標を立てていました。こうすることで、ことも達は、半年後の大きな目標達成のために、これから何をしていくかという視点で、育てたい力を意識して取り組むことができると思います。4年生もがんばってください。