<最終更新日> 令和7年4月25日
学校生活
持久走大会2
12月17日の持久走大会の後半では、4、5、6年生の子供たちが自分の目標達成をめざし走りました。。
自分の目標に向かってペースを守り走る子、自分の限界に挑もうとビュンビュン走る子など様々でした。
成長期の今、体に刺激を与えることで、筋力が高まるだけでなく、骨も丈夫になります。
2月には、なわとび大会が控えています。すでにそのなわとび大会に向けて練習を始めている子供の姿を休み時間に見ます。楽しみながら体力向上を目指してほしいと思います。
カウンタ
7
4
7
6
2
8
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146
-
子育て悩み例(小学生) 80
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記