<最終更新日> 令和6年11月22日
<更新内容> 学校だより
8月31日、子供たちは縦割り班会議を開き、縦割り班での活動の計画を話し合いました。
縦割り班とは、1年生から6年生までの全校児童からなる8つの班(1つの班には各学年2、3名ずつが入ります)に分かれ編成した班のことを指します。
この縦割り班で毎週月曜日に掃除をしたり、2時間目の授業後に班ごとに遊んだりします。
縦割り班活動の目的は次の通りです。
1 異学年の児童で班を構成し活動することで、望ましい人間関係を形成し、一人一人が認められる場を保障することで、自己有用感を育む。(共感力)
2 異学年の児童と関わり合うことで、思いやりや助け合いの心情を高める。(共感力)
3 児童が自主的に活動計画を立て、役割を分担し実践することで、責任感や協力する態度を育成する。(考動力・やり抜く力)
6年生が中心となって話し合いを進めていましたが、他の学年の子供たちも自分の考えを積極的に発表していました。各班で考えた計画をもとに、掃除や遊びを通しての交流を充実させていってほしいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史