学校生活

認知症サポーター養成講座

玉名市社会福祉協議会から5名の方においでいただき、認知症サポーター養成講座を行いました。

4年生が社会福祉協議会の方からの話を聞き、一緒にこれからのことを考えていました。

この講座は、認知症の基本「認知症ってどんなこと?」「こんな時どうしたらいいのだろう?」という様々な疑問を考え、認知症の正しい知識を学ぶためのものです。

毎年4年生がこの学習をしています。