<最終更新日> 令和7年4月16日
学校生活
ぴしゃっとして、勉強
5月10日、朝自習の様子を見に行きました。すると、鉛筆の音だけがコツコツと教室に響いていました。
この学級では、100マス計算に取り組んでいました。単に正解するだけでなく、スピードも意識して計算をしています。
天水中学校区では、落ち着いた気持ちで集中して学習できる習慣を身につけるために「ぴしゃっと4」という取組を行っています。内容は、「1 チャイムで着席」「2 授業の準備をして待つ」「3『です』『ます』『はい』を使う」「4 姿勢よく聞く」の以上4つです。
カウンタ
7
4
1
4
2
7
リンクリスト
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 92
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 65
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146
-
子育て悩み例(小学生) 80
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田 博臣
運用担当者 教諭 髙松 智記