学校生活

七夕飾り

7月7日(金)は七夕でした。紹介が遅くなりましたが、玉水小でも七夕飾りが飾られました。以前紹介した3年生の学習のゴールとして、七夕飾りを作成し、校舎内に飾られています。願い事は34年生で作成しています。願い事の中には、「サッカーが上手になりたい」「25m泳げるようになりますように」といった子供らしいものや「家族みんなが健康に暮らせて、うれしいことがたくさんありますように」「長生きして、面白さ楽しさにいっぱいであってください。おじいちゃんおばあちゃんが長生きできますように」「家族や地域の人がひがいにあいませんように」といった家族や地域、おじいちゃんおばあちゃんへの願いを書いているものもありました。なんかうれしくなりました。