日誌

地域・PTA活動

令和4年度PTA総会開催

 4月22日、令和4年度のPTA総会を開催しました。また、総会終了後には第1回PTA役員全体会も実施しました。

 PTA総会の議事として、令和3年度の事業報告、会計報告、PTA会則の改正、令和4年度の事業計画案、予算案などについて協議していただき、承認をいただきました。

 また、今年度のPTAスローガン「多様な個性を知り認め共存するために~親も子供も楽しく学び、経験しよう~」をPTA会長が発表しました。個性を尊重し一人一人を大切にする意識を広め、深めていこうという思いを述べられました。

 第1回PTA役員全体会の協議では、環境部、体育部、文化部に分かれ1年間の活動計画などを話し合いました。

 

 

 

PTA環境部体育部奉仕作業お世話になりました。

10月2日(土)の早朝からPTA環境部と体育部と三役のみなさんで奉仕作業をしていただきました。

運動場、中庭、校庭、プール周辺等が除草、そして、枯れ木の伐採等にご協力いただきました。

約2時間の作業で学校は見違えるようにきれいになりました。

運動会まで約2週間です。

運動会の練習もきれいに整備された運動場で子供達も気持ちよく頑張ることができます。

早朝から奉仕作業にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

PTA環境部美化作業お世話になりました

19日(日)にPTA環境部とPTA三役さんによる学校の美化作業があり、

梅雨に延びた草の除草をしていただきました。おかげで学校がとてもき

れいになり、整えられた学校環境ができました。お忙しい中に作業をし

て頂いた皆様、本当にありがとうございました。

PTA体育部の溝掃除

体育部奉仕作業お世話になりました

22日(土)にPTA体育部の皆さんに学校の溝掃除をしていただきました。溝に落ち葉や土がたまっていますが、子どもたちの力ではとてもきれいにすることはできません。しかし、お父さん、お母さん方で掃除をしていただいたおかげでとてもきれいになりました。中腰での作業は大変だったのですが、あっという間にきれいになりました。本当にありがとうございました。

 

熊本城

3月29日(金) 玉水小とは直接関係ありませんが、1月にとった熊本城の写真です。貴重な珍しい写真なので、紹介します。