ブログ

2023年9月の記事一覧

9月6日(水)、今日のすてきです!

お知らせの真ん中水曜日、今日はどんなすてきが見られるかな!

花丸4、5年生は、体育で走り幅跳びをしていました。走るスピードがそのまま跳ぶ距離につながるか、みんなで見合いっこしながら力を高めていました興奮・ヤッター!

高学年は月末に陸上記録会もあるので、練習をがんばってください!

花丸理科の時間、4年生は「水のしみこみ方」の実験をしました! どんな土が一番水のしみこみ方が速いか、よーく観察できました興奮・ヤッター!

花丸3年生は、花がさいた後の植物のようすを観察しました! ホウセンカは一度枯れたあとに落ちた種が、また芽を出していました! 気づきを文章で書いたり写真に撮ったりして、勉強を頑張りました興奮・ヤッター!

 

9月5日(火)、今日のすてきです!

お知らせ朝から曇り気味の火曜日、今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸2学期最初のプクプクうがい(フッ化物洗口)の朝でした!

花丸あったかボランティアのみなさんにお手伝いをしていただいて、無事にプクプクうがいができました! ありがとうございました興奮・ヤッター!

 

花丸6年生は、英語の学習をしました!

花丸「夏休みには何をしたの?」「昨日、何を食べた?」など、子供たちはお互いに英語で聞き合っていました! 昨日は唐揚げを食べた人が多かったみたいです興奮・ヤッター!

花丸2年生は学習ルームで国語の勉強・・・、みんな姿勢が良かったので、思わずパチリ!興奮・ヤッター!

9月4日(月)、今日のすてきです!

お知らせ9月2日(土)、地域の方にたくさん集まっていただいて、駐車場や通学路周辺、運動場の周りの草刈りをしていただきました!

ありがとうございました!!

お知らせまた、3日(日)は、PTAの愛校作業、リサイクルの日でした!! 2日間で学校がとてもきれいになりました興奮・ヤッター! ありがとうございました!!

 

お知らせ新しい週の始まりです! 今日は、どんなすてきが見られ

たかな??

花丸1年生は体育館で体育をしました!

花丸二人で背中にボールを挟んで「よいしょ、よいしょ・・・」域をぴったり合わせてゴールまで運んでいました!

花丸2、3年生は音楽を頑張っていました!

花丸2年生は、歌いながらタンバリンやカスタネットをリズム良くたたいていましたね!

花丸3年生は、リコーダーのメロディを歌いながら覚えていました! 早く上手に吹けるようになるといいですね!

9月1日(金)、今日のすてきです!

お知らせ9月に入りました! 今日はどんなすてきが見られたかな?

花丸1年生は図工で「うきうきボックス」を作っていました!

花丸思い思いの空き箱を使って、生き物をモチーフに飾り付けをしながらすてきなボックスを作っていました興奮・ヤッター!

花丸2、3年生の図工は・・・

花丸2年生は「未来の好きなことをしている自分」の絵を、3年生は「未来の乗り物」の絵を想像して描いていました! いろいろな想像があって、一人一人話を聞くのが楽しかったです! みんなすてきな絵を描いていました興奮・ヤッター! できあがりが楽しみです。

 

花丸4年生は、インターネットを使って「防災」について調べていました。静かに頑張っていましたね!

花丸5年生は集団宿泊教室の班決めをしていました! 5年生8人が2つの班に分かれます。 さて、どんな班ができたかな?

 花丸午後からは6年生が「租税教室」をしました!

花丸税理士の今村さんに講師に来ていただいて、税金とは何か、「税金が使われているもの」「使われていないもの」・・・など、具体的に分けたりして考えながら学習できました!

実際に1億円(レプリカ)の重さも体感しました興奮・ヤッター!

よい勉強になりましたね!

晴れ2学期が始まった1週間、学校での生活のリズムを取り戻そうと、頑張りましたね! 週末はゆっくり休んでください星