たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

休み明けの高森中央小学校は…①

 写真は、本日(5/7)1校時、5年生の様子です。算数の時間に、「直方体と立方体のかさ(体積)を比べよう」のめあてのもと、真剣にそして、楽しみながら学習に取り組んでいます。

 1㎤の小さな積み木を立方体と直方体に詰めて、体積を比べる活動の中で、体積を求める公式が導き出されます。立方体の学習材を授業に積極的にとり入れ、子どもたちの創造的な学習を具現化することのおもしろさを感じました!体験的な算数活動で、しっかりと子どもたちの記憶に残ったこと間違いなしです!

 学ぶ楽しさを存分に感じてほしいと願いながら、今日も子どもたちと共に過ごします!やっぱり、子どもたちの声の響く学校は、いいところです!

各学級の目標がぞくぞくと!~その②~

 ゴールデンウィークが明けました!高森中央小学校では、今週から各学年で運動会に向けての練習もスタートします!

 先週に続いて、今週も各学級の目標を紹介いたします!本日(5/7)は、5年1組の学級目標です!楽しみです!

各学級の目標がぞくぞくと!

 5月!令和6年度の高森中央小学校も1か月が過ぎました!各学級では、学級目標が決まり、それぞれ素敵な教室掲示がされています!ご紹介します!本日は、学校を支える頼もしい6年生の学級目標をご紹介します!

運動会に向けてスタートしています!

 本日から、5月です!阿蘇はまだ肌寒く感じますが、教室から見える景色は新緑が美しく、気持ちの良い季節です。

 さて、5月の大きな行事と言えば、運動会です。運動会に向けて少しずつ準備を整えてきた4月が終わり、本格的に練習がスタートします!写真は、本日(5/1)4校時の5年生の様子です。体育の時間、ラジオ体操を行った後は、運動会の高学年リレーでのチームの強い絆を見せたいと、バトンパスの練習です!まだまだスタートしたばかりですが、運動会に向けて一歩一歩前進しています!

第一回代表委員会のその後・・・

 本日(4/30)朝の活動で行った代表委員会。運動会のスローガンについての体育委員会からの提案に寄せられた各学級からのたくさんの意見。早速、昼休みには、朝の意見を持ち寄って、体育委員会と赤白団長でスローガンの決定に向けた話し合いがスタートしています。

 (全校児童の思いに応えたい!)(インパクトのある忘れられないスローガンにしたい!)自分たちの思いを伝えられるこの機会を大切にしたいという強い思いが感じられる話し合いが進んでいます!皆様に、令和6年度高森中央小学校の運動会スローガンを発表できる日も、もうすぐです!乞うご期待!!