たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

運動場の藤棚が満開を迎えようとしています!

 4/26(木)、高森中央小学校の運動場は花盛りです!今年は、藤棚が満開を迎えるのが早く、ゴールデンウィークを前に咲きそろっています!毎年、この藤棚の下で集合写真を撮るのを恒例にしている学級も多く、今日もたくさんのクラスが写真を撮っていました。きっと、保護者の皆様の中にも、小さなころにこの藤棚の下で写真を撮られたことを思い出される方がいらっしゃることでしょう。

 どうぞ、高森中央小学校にお越しの際は、美しい運動場の風景もご覧ください!

授業参観・PTA総会・学級懇談会、大変お世話になりました!

 本日(4/26)に行いました授業参観・PTA総会・学級懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。今日の日を楽しみにしていた子どもたちは、張り切って授業に参加しました。新しい教室、新しい学級で学ぶ子どもたちの成長した姿をご覧いただくことができたと思います。また、PTA総会・学級懇談会では、保護者の皆様と有意義なお話ができましたことに、心から感謝いたします。

 本年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきますようにお願いいたします。職員一同、心を一つに、丁寧に丁寧に子どもたちの育ちに関わってまいります。

 本日は、ありがとうございました。

明日は、授業参観です!

 保護者の皆様、家庭訪問、大変お世話になっております。たいへん有意義な時間をいただき、感謝いたします。さて、明日、4/26(水)は、本年度最初の授業参観です!保護者の皆様のお越しをお待ちしております。子どもたちの成長を感じていただけると思います。日程は、以下の通りです。

 授業参観  13:35~14:20

 PTA総会  14:40~15:40

 学級懇談会 15:50~16:40

 運動場の藤の花も、満開を迎えます。学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

地震避難訓練を行いました!

4/24(月)2校時、地震避難訓練を実施しました。

熊本地震から7年が過ぎ、復興が進む阿蘇の地ですが、あの日のことは決して忘れられません。橋が崩れ、電車が不通になり、遠方の高校へ通う高森町の子どもたちは、自宅から通うことが難しくなり、親元を離れました。家族は、離れて暮らすことにさみしさを感じながらも、同じくらい、命を守ることができたとこに感謝し、この7年間を過ごして来ました。

本日の地震避難訓練では、「命を守るために知っておきたいこと」をテーマに、命を守るために自分にできることを考えながら学びました。

絵の具も上手に使えます!

 写真は、本日(4/21)2校時、3年生教室の様子です。絵の具を使って、色づくりを楽しんでいます!

 3年生教室には、本年度より2名の転入生を迎えました!さらに元気いっぱい、パワーアップした教室には、楽しそうに学ぶ子どもたちの姿がありました。パレットの上に、いろいろな色の絵の具を少しずつ出して、真剣な表情で色を混ぜています。塗っているのは、魚のうろこ!カラフルな魚が教室を泳ぎ回る風景が思い浮かんで、カメラを向けながら思わず笑顔になりました!保護者の皆様、来週の授業参観で、ぜひ、ご覧ください!