たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

世界へ羽ばたけ!高森っ子!

 写真は、本日(5/28)3校時の5年生教室です!子どもたちがいきいきと取り組んでいるのは、昨年度から高森町の小・中・義務教育学校で取り組んでいるCLIL学習です!教科学習と外国語(英語)を組み合わせたCLIL学習を通して、子どもたちは、生活の中で使うことのできる英語に触れ、学びを深めています!

おいしいお弁当 ごちそうさまでした!

 本日(5/27)運動会明けは、お弁当の日でした!朝から、嬉しそうに教室の後ろにお弁当を並べる子どもたち!お弁当の時間が楽しみで仕方ないことが伝わってきました。本日のお弁当は、運動会をがんばった子どもたちへの、素敵なご褒美でした!保護者の皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました!


運動会にお越しいただき、ありがとうございました!

 本日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会でした。子どもたちの輝く姿をお越しいただいた皆様にお届けすることができましたことに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 運動会の様子は、後日、このホームページでも紹介いたします。

 明日は、ゆっくり休んで、また来週、元気に登校してください。来週月曜日(27日)は、お弁当の日です。ご準備をよろしくお願いいたします。

明日は、運動会です③ ~みんなで作り上げた運動会~

 明日(5/25)は、令和6年度 高森中央小学校の運動会です!子どもたちの元気いっぱいの演技や一生懸命に走る姿に励まされながら、職員もこの2週間を運動会に向けて楽しみながら過ごしてきました。「先生、ダンスを家でも練習しましました。「旗を使って演技をするのが夢でした。」「先生、1年生のダンスかわいいですね。」この練習期間に聞いた、たくさんの子どもたちの言葉は、本当に温かく愛しい言葉ばかりでした。きっと、家庭でも、たくさんの励ましの言葉をかけていただいたのでしょう。感謝でいっぱいです。これまで、子どもたちの体調管理と体育服の洗濯、水筒の準備等にご協力いただくいただき、本当にありがとうございました。

 写真は、本日(5/24)5・6校時の運動会準備の様子です。1年生から6年生までの子どもたちが、明日の運動会に向けて自分にできることを一生懸命にがんばりました。この運動会は、高森中央小学校の子どもたちが、みんなで作り上げた運動会です!皆様のお越しを、心からお待ちしています。