たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

令和2年度の入学式を行いました! ~ようこそ高森中央小学校へ~

 4/9(木)、45名の入学児童を迎え、令和2年度の入学式を行いました。本日は、感染症予防の観点から、在校生の参加しない中での入学式ではありましたが、職員一同心を込めて子どもたちをお迎えしました。明日からは、全校児童がそろっての学校生活が始まります!

【満開の花たちに迎えられて】

【1年生教室の様子】

【入学式の様子】

【6年生からのビデオメッセージ】

【教室での様子をテレビ会議で保護者の皆様へ】


本日ご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。職員一同、丁寧に子どもたちの育ちに関わらせていただきます。

 

 

令和2年度の始業式を行いました! ~アレンジ!チャレンジ!チェンジ!を合い言葉に!~

 4/8(水)、本日、令和2年度の始業式を行いました。校長先生から子どもたちへは、2つのことがお話されました。子どもたちは、校長先生の思いをしっかりと受けとめようと、真剣な表情で校長先生を見つめました。

 一つ目に、『アレンジ チャレンジ チェンジ』をキーワードにお話をいただきました。工夫し、挑戦する気持ちが変革(変化)に繋がること。自分を変え、周りを変えていくために工夫をし、行動に移すことで、よりよい学校に変えていくことができるのだというお話を聞きくことができました。また、二つ目には、新型コロナウイルス感染症への対策に取り組む今だから伝えたいことをお話しされました。

 本年度も、元気いっぱい!高森中央小学校はスタートしました!

令和2年度の就任式を行いました!

 4/8(水)、新年度を迎え、久しぶりに子どもたちが登校してきました。ありふれた表現ですが、子どもたちの声の響く学校は本当にいいものです。このことを、全職員が実感しました。

 写真は、本日行いました就任式の様子です。7名の先生方をお迎えする子どもたちの表情は輝いていました!これから始まる先生方との生活への期待が伝わってきました。7名の先生方からは、自己紹介に加え、高森町の印象やこれから子どもたちと取り組んでいきたいこと等についてお話をいただきました。

 以下は、6年生の代表から7名の先生方への歓迎の言葉です。

 新しくいらっしゃった7名の先生方、高森中央小学校にようこそ。3月に9名の先生方とお別れをして、寂しい気持ちでいましたが、今日は新しい先生と出会えるので、ワクワクしながら学校に来ました。松本校長先生、本田教頭先生、萩生先生、後藤先生、内野先生、岩下先生、佐藤先生。たくさんお話しして、早く先生方と仲良くなりたいと思っています。高森中央小学校のことを先生方に知ってもらうために、学校の自慢を3つ紹介します。一つ目は、みんな優しくて仲がいいことです。休み時間には、外で元気に遊んでいます。二つ目は、「たったひとつの約束」です。「自分がされて嫌なことは人にしない・言わない」をみんなが守って生活しています。三つ目は、元気なあいさつができることです。いつでもどこでも元気にあいさつできるように頑張っています。わたしたちの高森中央小学校は、自慢できるとても素敵な学校です。これからも先生方と協力して、より素敵な学校にしていきたいと思います。これからよろしくお願いします。

満開の春をお届けします!

子どもたちに会える日を心待に新学期の準備は順調に進んでいます!

今、子どもたちと一緒に見たい美しい春をお届けします!