たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

順調に遠隔授業を行っています!!

 4/21(火)、本日もテレビ会議システムを活用した遠隔授業を行っています。教材研究を重ね、子どもたちの学びの確保に努めながらの授業です。授業の前後には、授業者(2名以上)で入念に打ち合わせと振り返りを行っています。子どもたちの学ぶ意欲に支えられながら、職員も大変有意義な時間を過ごしています。


遠隔授業の様子です!

4/20(月)、本日より4・5・6年生ではテレビ会議システムを活用した健康観察、5・6年生では遠隔授業をスタートしました!

子どもたちの生き生きとした表情から元気をいただいて、職員も更に学びを深めたいと気持ちを新たにしました!

テストメールを配信しております!

4/19(日)16:45に高森中央小学校より、保護者の皆様に当てての安心安全メールをテスト配信いたしました。

もし登録されていない場合や届いていない場合は、ホームページ上に添付しております「カイズンメール登録案内」をご覧いただきご登録をお願いいたします。

ご協力をお願いいたします。

遠隔での健康観察及び授業の実施について

 日頃から、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 さて、4・5・6年生を対象に、臨時休校中の健康観察と遠隔授業を実施します。子どもたちの様子を見ながら、来週から少しずつ実施していく予定です。今後も、学校ホームページや安心安全メールで情報発信を行っていきます。ご不明な点がございましたら学校までご連絡ください。

 以下が、健康観察と遠隔授業の日程です。時間割をご確認ください。また、学年のIDについては、4月16日付けで配布しておりますお便りでご確認ください。