たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

令和2年度の退任式を行いました!

 3/29(月)、令和2年度の退任式を行いました。本年度は、本校から7名の先生方をお送りすることになりました。これまでの先生方との思い出がいっぱいに蘇り、子どもたちからは、感謝の言葉があふれました。先生方の教えを大切に、これからも、仲良く学校生活を送っていきます。本当に、ありがとうございました。

令和2年度の修了式の様子です!

 3/25、高森中央小学校では、令和2年度の修了式を迎えました。高森中央小学校の各学級の代表が修了証を受け取る様子に、子どもたち一人ひとりの成長を感じました。

 本年度も、高森中央小学校の教育活動を支えていただきました全ての皆様に、心から感謝申し上げます。

 

令和2年度卒業証書授与式を行いました!

 3/24(水)、保護者の皆様に見守られて、38名の6年生の子どもたちが高森中央小学校を巣立ちました。コロナ過の中にあっても、常に前を向き、何事にも明るく取り組む頼もしい子どもたちでした!これからも、子どもたちの育ちを、全職員で見守っていきます!

本年度、最後の授業研究会となりました!

 

 本年度の本校の教育研究のテーマは、『対話的な深い学びの中で、思考・表現する児童の育成~児童を学びの主体に据えた課題解決型の授業を通して~』です。本年度も、心を一つに、教育研究に邁進しております。

 2/10(水)は、本年度8回目の授業研究会を行いました。今回は、2年生、算数『図をつかって考えよう(たし算とひき算)』を題材に、「加法逆の減法(未知数が先に出てくる)の問題解決を通して、加法と減法の相互関係についての理解を深める。」をねらいとして学習を行いました。

 子どもたちが、自分の考えを伝え、友だち考えに耳を傾け、共に伸びようとする姿が溢れた授業に、多くの学びを得る時間となりました。

冬休み明け集会を行いました!

 1/8(金)、一面の銀世界の中を、冬休みを終えた子どもたちが元気に登校してきました。4校時には、テレビ会議システムを活用し、冬休み明け集会を行いました。感染症予防に努めながら、高森中央小学校は、元気に新しい年をスタートしました!

熊本県高森町「新たな学び」研究発表会について

 11/27(金)、熊本県高森町「新たな学び」研究発表会についてお知らせいたします。

 保護者の皆様にも、子どもたちの輝く姿をぜひ、ご覧いただきたいと思いますので、下記よりアクセスいただき、ご覧いただきますようにお願いいたします。パスワードについては、過日お配りしております文書をご確認いただきますようにお願いいたします。

保護者用接続先(パスあり).pdf

 

学習発表会を行いました!

 11/13(金)に行いました学習発表会の様子です!本年度は、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、学校行事の精選を行いながらも子どもたちの活躍の場を確保することに努めています。本年度は、保護者や地域の皆様をお迎えすることができず、低学年の部・高学年の部に分散しての小規模な学習発表会となりましたが、子どもたちは例年と変わりなく学習の成果を発表することができました。

 子どもたちの発表の様子を、高森ポイントチャンネルを通して各ご家庭に届けることができていますことに、心から感謝いたします。

【1年生の様子】

【2年生の様子

【3年生の様子】

【4年生の様子】

【5年生の様子】

【6年生の様子】