たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

朝自習時間の様子です!

 高森中央小学校の日課では、朝の活動の時間を十分に確保しています!本日は、職員朝会を行いましたので、子どもたちは各学級で自習を行いました。

 写真は、3年生の朝自習の様子です。先日学習したばかりの国語辞典の使い方!早速活用して、意味調べを行いました。朝会を終えて担任が教室に戻ると、「『お茶を出す。』の出すって、どの意味がぴったりかな。」と悩みながら友だちと助け合う様子に出会いました。共に語り、共に助け合い、共に学ぶことで力をつけている子どもたちです!

3ツ星 学びの充実へ~算数TT授業~

今週は家庭訪問週間。お忙しい時期にご協力いただきありがとうございます。そんなバタバタした中でも確かな学びを展開しています。写真は、6年生の算数科の授業の様子です。算数TT担当の池田先生が電子黒板を使いながら説明をされています。子どもたちが全員注目している様子が見られました。どんなに慌ただしい中でも、子どもたちの心は「整っている」ようです。学びに向かう気持ちを大切にしていきたいと思います。

各学年で、自転車の乗り方を確認しています!

 高森中央小学校は、只今家庭訪問中で、児童は早めの下校となっています。また、週末からは、大型連休を迎えることになり、下校後の子どもたちの安全については全校で指導しています。その一環として、各学年では、自転車の乗り方についても指導を行っています。

 写真は、3年生の自転車教室の様子です。自転車に乗る前の点検と注意点を、「ブタハシャベル(ブレーキ、タイヤ、ハンドル、シャタイ、ベル)」と「はひふへほ(発車、左側通行、2人乗り禁止、ヘルメット着用、歩行者優先)」の合い言葉で学習しました。

 ご家庭でも、学校から出していますきまりに加え、お子様の運転技能を見極めていただき、安全運転についてお話いただきますようにお願いいたします。

大切な『命』を全校で守ります!

 4/17(水)2校時、全校で交通安全教室を行いました。本校では、例年、スクールバスでの登下校・徒歩での登下校を想定した交通安全教室を行っていましたが、本年度は、下校後や休日の交通安全についても考える学習を加えました。運動場に止められたパトカーの運転席からの死角を確認すると、子どもたちからは、「こんなに車から離れていても見えないんだ。」と驚きの声が聞かれました。車の近くを通る際・車の近くで遊ぶ際の注意点を学ぶ機会となりました。

 交通教室にお越しいただいた、高森警察署の皆様、交通安全協会の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

 保護者の皆様、週末の交通安全についてご家庭で話題にされ、約束等を再度ご確認いただきますようにお願いいたします。