たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

おいしいお弁当ごちそうさまでした!

 本日(5/29)は、お弁当の日でした!

 保護者の皆様、子どもたちは幸せそうに、そして大切に、おいしいお弁当をいただきました。朝早くから、ご準備いただき、ありがとうございました!

卒業が近づいたことを実感します! ~カウントダウンカレンダー6年生~

 写真は、本日(1/15)6年生教室の掲示物です。卒業までの日数をカウントダウンするカレンダーを、6年生全員で制作しました。

 この時期の6年生教室で見かける掲示物に、胸がいっぱいになります。(子どもたちといっしょに過ごせる時間もあと○○日。どんなことが一緒にできるかな。どんなことを一緒にやっておかなくてはいけないかな。)と、残された時間の大切さを強く実感します。子どもたちも、このカレンダーを作りながら、「卒業を実感する気持ちが強くなった。」「卒業が現実的になってきた。」とつぶやいたそうです。このカレンダーを毎日めくりながら、高森中央小学校での毎日を大切に紡いでほしいと思います。

夏の思い出 ~風鎮祭の思い出を中心に⑦~

 高森中央小学校のムードメーカー5年生!が元気いっぱい描いた「夏の思い出」です!全員が完成した日に、記念に1枚写真撮影しました!

 子どもたちにとって、風鎮祭は楽しみな行事の一つ!5年生の中には、祭りの担い手として肥後にわかや子ども手踊りに参加した子どもたちも多く、頼もしい存在です!


忘れられない一日になりました!~運動会③~

過日(5/27)に行いました運動会の様子についてお知らせします。

 今回紹介するのは、「子どもたちの姿」についてです。運動会の練習期間中は、気温の変化の大きい時期で、子どもたちにとっては体力的にも決して楽ではなかったと思います。もちろん、運動会期間中にあっても、学習も進めていきますので、覚えることも多く、(きついなあ。)と感じたこともあったでしょう。そんな中でも、子どもたちは、支えあい励ましあって毎日を過ごしました!どんなことにも『学ぶ喜びと楽しみ』を見つけているかのような子どもたちの姿に、元気をもらう毎日でした!