ブログ

令和5・6年度学校ブログ

大寒波 農作物は大丈夫ですか

農業が盛んな昭和小学校校区で雪や寒さはとても心配になります。

昼休みは雪を求めてたくさんの子供たちが運動場に向かいました。

教頭先生は授業で使うため雪の結晶を撮影していました

生活科の栽培園ではネットの上のきれいな雪を丸める子がいました

 

 

明日(2月6日・木)の登校について

【明日の登校は通常通りとします。】
 今後も降雪の予報が出ていますので、通学路の状況等によっては安全な登校が難しいと保護者が判断された場合は、無理をさせずに安全が確認されてから登校させるようにしてください。なおその場合は必ず学校へ遅れる旨の連絡(欠席・遅刻連絡メールまたは電話)をお願いします。

3・4年食育 JA八代

はちべえトマトグループをお招きして、生産日本一トマトを使った料理体験をしました。

トマトを入れたパンケーキや完熟トマトのジュースなどを作り試食しました。

おいしいポーズ

ゲストティーチャーの皆さん

八代で育てた桜島大根のように大きな大根