令和5・6年度学校ブログ
タッチパネルディスプレイを生かした授業
3年生社会科の授業で、八代市の古い建物などについて学習しました。写真は澤井家の長屋門です。澤井家は、室町時代からある家柄で、細川家との関りで松井家に使わされました。この長屋門は幕末から明治初年の頃のものと考えられます。(参考資料 八代市「文化情報発信」より)
ストリートビューを使って説明をしているところの写真ですが、タッチパネルディスプレイは移動や拡大などが容易にできるので、効率的な授業には必要なアイテムです。
大雨・水害を想定した避難訓練での保護者への引き渡し
6月5日(水)13:15に児童お迎え依頼メールを発信しました。14時に引き渡し返しという連絡でしたが、迅速に対応して戴き、13:47-14:07の20分間で訓練完了しました。昨年度も20分で完了しましたので、保護者の皆様の協力に心より感謝します。
〇体育館集合、訓練について説明後、町内、家庭毎に並び替え
〇通路で受付後、放送で呼集
〇雨に濡れない玄関ゲートで車に乗り込み
運動会
昨日昼までまめが降り続き、開催が危ぶまれましたが、
子供達や保護者の皆様のご協力により、定刻通りに開会式を始めることができました。
子供達の大好きなスティーブン先生も一緒に走ってくださいました。
運動会 開催決定の爆竹打ち上げ
朝5:50 PTA会長、体育委員長、校長、教頭、体育主任による
運動会開催決定後、ちょうど6:00に爆竹をあげました。前日まで降り続いた雨で
グランドが湿り、開催が心配されました。昭和小のグランドは水はけが良く、夕方には
ラインを引くことができ、また、PTAのみなさんに入退場門の設置。三角旗張り・遊具の
事故防止対策等のご協力により開催できました。まさにチーム昭和小と感じました。
もち米のたねまき
PTA環境委員さんとJA青壮年部のみなさんに習いながら
種まきを行いました。
田植えは、4週間後の6月14日の予定です。
歓迎会、いちご狩り
昭和小学校恒例の歓迎会の後のいちご狩りを今年も行いました。
一年生への質問のあと、全校フルーツバスケットとじゃんけんゲームです。なかなか、1・2年生のじゃんけんの壁を越えられないようでした。
そして、日進のビニールハウスに移動してのイチゴ狩り。みんな疲れを見せずに何往復も行き来し、
頬張りながら、家族のみなさんのためにイチゴを集めていました。
交通教室
風薫る5月
今日は1年生から4年生の交通教室をしました。低学年と中学年にはこれそれぞれ内容で安全教室を行いました。
1、2年生は、横断歩道の安全な渡り方、信号機のある交差点での渡り方。3、 4年生はヘルメットの正しい被り方、自転車走行の方法などを学びました。
タッチパネル型電子黒板を使って授業をしています
複式授業における電子黒板の有効性は、校長自身がこれまでの学校や県内の学校を訪問した際にじかに感じていました。昨年は2台、今年は5台追加し、全学級でデジタル教科書や実物投影機を活用とした授業を行っていきます。※これまでの大型提示装置との違い、画面に触れるだけで操作、書き込みができるので、担任が2学年を交互に指導する複式指導には欠かせないアイテムです。また、デジタル教科書の操作性が一段と向上し、先生だけでなく児童も操作どおりになり、授業準備や授業途中での学び合いに使えます。
次の授業参観でしっかりと確認してください。
ダンス練習もタブレットで
6月1日実施の運動会。体育の年間時数は決まっているため、運動会の練習にたくさんは使えません。一番練習時間がかかるのがダンスです。昭和小では、ゴールデンウィーク前から動画サイトの2次元バーコードを伝え、家庭でも練習できるようにしています。※写真は教室での練習の様子
令和6年度 入学式
新入生は3人 担任の先導で緊張しながら体育館に入場し。担任の氏名点呼、式辞、祝辞、児童代表のりょうじさんの歓迎の言葉、話す人のほうを向いてしっかりと話を聞いていました。3人立派な態度をみて、これからがとても楽しみになりました。
令和6年度新入職員 就任式
6人の新しい先生方を迎え38人の子供たちはドキドキわくわく。学級は5つ、どの先生が担任か体育館は、いつもになく静寂していました。
みひろさんが児童代表で、歓迎の言葉を言ってくれました。
松田神社子供太鼓 【令和6年4月7日】
松田神社大祭において、3年生(新4年生)が月に1回練習してきた太鼓を披露しました。この日は指導の吉田先生がいらっしゃいませんでしたが、堀田さんやたくさんの保護者に見守られながら本番前から真剣に練習、最終の仕上げをしていました。
令和5年放棄後子供教室 閉級式
放課後子供教室とは、放課後や週末に、小学校の余裕教室等を活用して、地域の方々の参画を得て、子どもたちとともに勉強やスポーツ・文化活動、地域住民との交流活動等の取組を実施することにより、子どもたちが地域社会の中で、心豊かで健やかに育まれる環境をつくる取組です。(県教委HPより)
全員が、堀田さんより「修了証」を戴きました。
6年生を送る会・お別れ遠足
体育館で6年生を送る会。まず最初に6年生一人一人からの 〇・✕ クイズ
みんなで右に行ったり左に行ったりとても楽しそうでした。
その後ドッジボールなどで楽しんだ後1年生から記念メダルをプレゼントしました。
約1時間半歩いて、いぐさの里公園へ。
お弁当を食べた後は、鬼ごっこや遊具を使ってみんなで楽しみました。
情報化優良校として認定
日本教育工学協会学校情報化認定委員会によって
2024/3/2に情報化優良校として認定されました。
認定の期間は、2024年4月1日 より 2027年3月31日 までです。
樹木伐採
たくさんの緑に囲まれた昭和小学校ですが、気が大きくなりすぎて敷地外に出たり、枯れたり、枝が落ちたりと、手入れの必要が出てきましたので、本日伐採作業を行いました。
その横で、鏡消防署から依頼された人文字「ゼ」を撮影しました。
届きました「大谷グローブ」
昭和小にも届きました、グローブ
明日朝臨時集会で子供たちに渡します。
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
2学期最後の思い出は・・・雪
力の山に1、2年生が集まり 記念撮影
2学期終業式
各学年の代表が、2学期の振り返りと3学期頑張りたいことの発表をしてくれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 吉本 仁
〒869-4722 熊本県
八代市昭和明徴町731-2
TEL 0965-37-2025
FAX 0965-31-3013