八代市立昭和小学校(翻訳ページ)
令和7年度 児童数 42名 (1年10名、2年3名、3年10名、4年4名、5年8名、6年7名)
4月25日(金)授業参観・PTA総会・学級懇談会 歓迎いちご狩り(5月) 5月24日(土)運動会
令和7年1月より献立表のリンク先を月末に安心安全メールでの送付となります。
※ アレルギー対応食対象者へは従来どおり紙面で詳細献立表を配布します。
給食センターに日頃の感謝を込めて、好きな献立を絵にかいて贈ります。
やはりカレーが多い王です。なかには冷凍ミカンやプリンタルトもありました。
昭和小は職員の数が少なく、保健室の先生が給食・食育の担当をしています。
3・4年生の担任は、他校の校内研修に講師として招聘されるすごい先生です。
子供たちは、社会科見学で行った通潤橋を題材に水彩絵の具を使って色鮮やかな作品に挑んでいました。
非常食のカレーの買い替えにあたり、賞味期限の近まったものを1家庭に1食配布しました。
1年生教室横 一番遅い紅葉を迎えました。
あっという間に力の山の隣のイチョウは落葉し、写真のように
最後のもみじが学校を彩ってくれています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 青濵 伊津子
〒869-4722 熊本県
八代市昭和明徴町731-2
TEL 0965-37-2025
FAX 0965-31-3013