学校生活

学校ブログ

校内お話会

11月29日(水)読み聞かせボランティアひまわりの会の皆様が、涙あり笑いありの心に残るお話会をしてくださいました。おかげで、子供たちの読書意欲がさらに高まりました。

天草郡市音楽会

11月17日(金)市民センターにて行われた音楽会に、栖本小代表として5・6年生が出場しました。

「大切なもの」と「宝島」の2曲に思いを込め、大ホールいっぱいに美しい歌声を響かせました。

5年生の環境美化啓発ポスターが看板に!

 5年生20人が6班に分かれ、それぞれ栖本の豊かな自然や環境を守る環境美化啓発ポスターを描きました。それを栖本地区振興会にて看板にしてくださり、栖本の各地区に設置されました。

 表彰式が「赤い羽根歳末たすけあいチャリティー」の開会式前に行われます。

 〈5年生表彰式〉11月19日(日)10:20~ 栖本福祉会館ステージにて

縦割りきょうだい班活動

11月15日(水)朝活動に きょうだい班で長縄をしました。上学年が下学年の友達に声を掛けて入るタイミングを教えたり、みんなで回数を数えて励まし合ったりする姿は、まるで本当の兄弟姉妹のようで微笑ましかったです。

音楽会に向けて

 天草郡市音楽会が11月17日(金)に天草市民センター大ホールにて行われます。栖本小学校代表として出場する5・6年生のために、今日は栖本中学校の岩本先生が合唱指導に来てくださいました。岩本先生の分かりやすいご指導のおかげで歌声が大きく変わりました。