フォトアルバム

そよっ子 ふれあい フェスタ1

写真:20枚 更新:2019/11/08 承認者

11/2(土)『そよっ子 ふれあい フェスタ』を開催しました。午前の部は子供たちの学習発表と昔遊び、午後からはステージ発表第2部と餅つき、バザーと盛りだくさんの一日でした。子供たちはもちろん、保護者、地域の皆さんにもたくさん参加していただき、充実した一日となりました。 画像は、順不同で三つに分けて紹介します。

落語鑑賞会

写真:7枚 更新:2019/11/08 承認者

10/29(火) 1~4年生が落語鑑賞会に出かけました。例年馬見原の街づくり協議会の主催で企画され、近隣の小学校に招待があります。柳家花緑師匠とお弟子さんの緑君さんの落語を鑑賞しました。小学生の子供たちも笑える(理解できる)演目で、尚且つ、話芸の素晴らしさを感じました。語彙力がないとだじゃれでも笑えません。子供たちも、きっと日頃の会話や国語の学習の大切さを感じることができたと思います。

秋の花苗植え

写真:13枚 更新:2019/11/08 承認者

10/24(木) 全校児童で『秋の花苗植え』を実施しました。作業の時に上級生が下級生を手伝ったり、優しく教えたりする姿があり、とてもよかったです。

緑の少年団交流活動

写真:20枚 更新:2019/10/17 承認者

10/12(土) 緑の少年団交流活動に4・5・6年生の希望者15名のが参加しました。記念植樹、交流活動、キューブカレンダー作りの体験などをしました。蘇陽は緑豊かなところです。子供たちにも自然を愛し、大切に守り、育てていく心が育ってくれることと思います。

5・6年生 稲刈り

写真:20枚 更新:2019/10/17 承認者

10/11(金) 5・6年生が稲刈り体験をしました。5月に田植えをし収穫を楽しみにしていました。台風の影響が心配されましたが、何とか予定どおり実施できました。当日は、PTA保安体委員の方々を中心に協力していただき、例年より短時間で終えることができました。収穫量は約150kgあったそうです。

低学年 見学旅行

写真:20枚 更新:2019/10/17 承認者

10/11(金) 1・2年生が見学旅行に出かけました。熊本市動植物園では「ごめんねメリー」の学習をしました。また、商店街の見学や公共の乗り物である熊本市電の乗車体験もしました。

3年生 国語の授業

写真:10枚 更新:2019/10/04 承認者

10/2(水) 3年生の国語の授業研究会がありました。『つたえよう、楽しい学校生活』の単元で、話し合いの仕方についての学習でした。始めに、先生方の模擬話し合いの様子が映像で流れ、意欲がぐっと高まりました。映像から良い点を探しながら、どうやって話し合いを進めるのかを学んでいきました。 落ち着いて学習することができていてとても良かったです。

山都町学童陸上記録会

写真:20枚 更新:2019/10/04 承認者

10/1(火)5・6年生が、町陸上記録会に出場しました。少しずつですが練習を重ね、一人一人目標を持って望みました。速い、遅いよりも、自分の目標に向かって頑張ることが大切です。また、他の学校の子供たちと競い合ったりすることで刺激を受けることもあります。今日の頑張りを、学校生活でも生かしてくれることと思います。

菊苗植え

写真:20枚 更新:2019/09/25 承認者

9/25(水) 毎年GT(ゲストティーチャー)としてお世話になっている倉岡さんに、今年もおいでいただき、ポイントを教えていただきながら菊苗植えをしました。ふるさと学習の一環です。  縦割り班ごとに、6年生が1・2年生にお手本を見せたり、教えてあげたりしながら活動をしました。その時の一場面・・・植えた後、鉢の表面に木くずを入れるのですが、5年生のふうき君が、何のために入れるのか倉岡さんに尋ねていました。すると、1年生のゆうあさんも同じ疑問があったようで、今度は、ふうき君がゆうあさんに『水をかけたとき土がはねてしまわないようにすることと、乾燥を防止するためなんだって』と教えてあげていました。 学びが広がっていったり、低学年を思いやったりする気持ちが育っていて、いいなあと感じました。しっかりお世話をして、美しい花が咲いて、優しい気持ちがみんなに広がってくれることを願っています。  倉岡さん、ほんとうにありがとうございました。心が温かくなって、感謝の気持ちでいっぱいです。

交流体験活動

写真:20枚 更新:2019/09/20 承認者

9/20(金) 高齢者への思いやりや感謝の気持ちを育むことを目的として、毎年、地域の特別養護老人ホームに出かけて『交流体験活動』をしています。今年は、低学年が『ほたる』、高学年が『蘇望苑』に出かけて活動をしてきました。 子供たちが、歌や鼓笛、運動会で練習したダンスなどを披露し、お年寄りと交流する活動をしました。 子供たちの元気を、少しでもお届けできればと思います。また、子供たちも、お年寄りの皆さんとふれあう中で、優しい笑顔をたくさん見せてくれました。

5年生 国語の授業

写真:20枚 更新:2019/09/19 承認者

9/18(水) 職員の校内研修で、5年生の国語の授業公開がありました。この時間は、『推敲のポイント』について学習し、自分たちが書いた提案書を推敲して、書き直しをする授業でした。思いやアイデアがしっかり伝わるように『推敲』して仕上げていきます。

6年生 ヨガ教室

写真:20枚 更新:2019/09/19 承認者

9/18(水) 6年生の総合的な学習で、体の健康や体を動かすことに興味関心をもったり、落ち着いて体をリラックスさせるための呼吸法について学んだりする機会として、『ヨガにチャレンジ』しました。GT(ゲストティーチャー)として、矢部町にお住まいでヨガ教室をされている、岩本洋子さんにおいでいただいて指導していただきました。

認知症サポーター事業

写真:16枚 更新:2019/09/19 承認者

9/17(火) 4年生の子供たちが、高齢者や認知症について学習しました。町の健康福祉課からおいでいただき、『認知症サポーター事業』の一環として実施していただきました。

第3回 児童集会

写真:20枚 更新:2019/09/11 承認者

9/11(水) 第3回の児童集会がありました。まず、全校合唱に続き、学年毎に「今月の目標について」の報告をしました。その後に、お二人の先生方のお話し、引き続いて3年生、5年生の発表がありました。 先生方のお話では、職員が交代で担当します。子供たちは、普段聞けないお話に大盛り上がりです。学年発表では、3年生が『秋』にちなんで『読書の秋』『音楽の秋』『食欲の秋』と発表してくれました。また、5年生は、これまでに学習した『環境問題について』発表をしてくれました。

陸上記録会に向けて

写真:6枚 更新:2019/09/11 承認者

9/10(火) 10月に予定されている『町の陸上記録会』『郡の陸上記録会』に向けて、陸上の練習をしています。全員で100m走の練習をして、その後は、種目別に分かれて練習です。一人一人が、自分の力を少しでも伸ばせるようにと頑張っているところです。 ところで、お兄さん、お姉さんである蘇陽中学校の陸上部は、全国レベルの部活動です。夏休みにも全国大会に出場されています。中には、運動会で姿を見せてくれた先輩もいました。カッコイイ先輩の姿をお手本に、みんなしっかりガンバレ~(^^)/

学校がきれいになりました

写真:4枚 更新:2019/09/10 承認者

 本校は、小学校としては郡内でも屈指の敷地面積の広さを誇ります。職員も草刈り機を持ち出して、少しずつは頑張ってはみましたが、広すぎて夏場の草の勢いにはとても追いつきません。  さて、今回も2学期のスタートにあたって、9/6(金)17:30~ からPTA美化作業を実施していただきました。平日の夕方からのお忙しい時間帯ですが、多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。また、当日参加できない方は、事前や事後に作業していただき、毎回大変なご協力をいただいていることに、ほんとに感謝しています。  おかげで学校がとてもきれいになり、子供たちも気持ち良く学校生活が送れると思います。感謝の気持ちを忘れず、2学期の活動の充実に向けて取り組んでいきます。保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期 始業式

写真:2枚 更新:2019/08/28 承認者

夏休みが、あっという間に終わり、2学期がスタートしました。 始業式では、校長から『勉強に燃える2学期にしよう』『生活面の凡事徹底ができるようになろう』という話がありました。また、各学年の児童代表が、夏休みの思い出と2学期頑張ろうと思うことを発表しました。

火伏せ地蔵祭 鼓笛パレード

写真:20枚 更新:2019/08/28 承認者

山都町の三大祭の1つである、馬見原の火伏地蔵祭に鼓笛パレードで参加しました。 このお祭りの起源は永禄6年(1563年)だそうで、過去にあった大火を収める願いがあるそうです。 歴史的なお祭りに花を添えることができました。