フォトアルバム

修学旅行 7

写真:9枚 更新:2021/12/24 承認者

昨夜は、ホテルで夕食をとり、長崎の夜景を堪能しました。子供たちは、みんな元気に朝を迎え、2日目最初の見学地である出島に向かいました。

修学旅 6

写真:7枚 更新:2021/12/23 承認者

後半のフィールドワークです。長崎原爆資料館の見学をして講話を聞きます。フィールドワークはみんな頑張れたようです。

修学旅行 5

写真:7枚 更新:2021/12/23 承認者

フィールドワークの続きです。お天気も良く、ガイドさんの話をメモしながら頑張っています。

修学旅行 4

写真:15枚 更新:2021/12/23 承認者

お昼ご飯のあと、平和公園で平和集会のセレモニーを行いました。その後、フィールドワークをしているところです。

修学旅行 3

写真:5枚 更新:2021/12/23 承認者

愛野での休憩を挟んで、お昼ご飯は泉和屋さんでいただきました。 全員元気です。

修学旅行 2

写真:9枚 更新:2021/12/23 承認者

熊本港で、蘇陽南小、清和小学校の6年生と一緒に結団式を済ませました。今、フェリーに乗船中です。

修学旅行 1

写真:4枚 更新:2021/12/23 承認者

 6年生が、今日から一泊二日の修学旅行に出かけました。まだ暗い中、添乗員さん・バスガイドさん・運転手さん、に挨拶をして、保護者の皆さんには一人一人修学旅行で頑張りたいことを伝えて出かけました。寒さに負けず、元気を出して学習したことの確認をしっかりしてきてくれることと思います。楽しい思い出もたくさんできることでしょう。気をつけて 行ってらっしゃい!

6年生 終業式

写真:4枚 更新:2021/12/22 承認者

 6年生は、明日から修学旅行に出かけます。コロナ対策で延期をして、2学期の最後に出かけることになりました。そこで、今日は6年生だけの終業式をしました。3学期を、最上級生として6年生らしく過ごしてほしい、そのために今年の振り返りをしっかりしてほしいという話をしました。修学旅行を終えると、直ぐに冬休みです。元気に過ごしてください。

人権集会

写真:10枚 更新:2021/12/17 承認者

12月に人権旬間を設けて、各学年で人権学習に取り組みました。2学期は、2年生と5年生が、学んだことや感じたこと、考えたことなどを発表してくれました。その後の感想発表でも、多くの子供たちが前に出て、感想を発表してくれました。一人一人が大切なことを考える機会となったと感じました。これからの生活に活かしていけるように皆で頑張っていきます。

スクール ミュージアム

写真:8枚 更新:2021/12/10 承認者

子供たちの『夢』を育む一助として、『教育会館寄席』に続いて『スクールミュージアム』を実施しました。 浜田知明、マルクシャガールの本物の版画の作品を体育館に展示していただき、鑑賞しました。また、5・6年生には、専門の学芸員さんから鑑賞の授業をしていただきました。 中には、絵画や版画が得意な子もいて、興味関心を持って鑑賞することができたと思います。また、同じ上益城郡内の御船町出身の浜田知明さんが世界的にも活躍されたことを知ったことで、子供たちが、自分たちの可能性の大きさを感じとってくれたら嬉しく思います。 *当初は、保護者の方にも鑑賞していただく計画をしていましたが、ご案内できなくなってしまい申し訳ありませんでした。

教育会館寄席

写真:6枚 更新:2021/12/06 承認者

 子供の頃から『本物』に触れる機会があることは、子供たちの『夢』を育む一助になると考えています。そのことが、夢につながり、夢に向けて努力することにつながると考えます。スポーツや伝統文化などがありますが、今回は、教育会館の事業に応募して『教育会館寄席』を実施しました。 これからも、いろろんな『本物』に触れる機会を増やしていけたらと考えています。

緑の少年団活動

写真:5枚 更新:2021/12/06 承認者

4,5,6年生で緑の少年団活動として、チューリップとムスカリの球根を植えました。Tシャツ・帽子姿で、緑の少年団を意識して取り組みました。 役割を分担し、協力してテキパキ行動して頑張っていました。高学年らしく、頼もしい子供たちでした。春にきれいな花が咲くのが楽しみです。

そよっ子フェスタ

写真:19枚 更新:2021/11/17 承認者

11/12(金)『そよっ子フェスタ』を開催しました。体育館の修復工事のため、今年は山都町役場蘇陽支所の営農大ホールを借用しての実施でした。子供たちは、慣れない環境で練習してきました。一人一人が今の自分より一歩前に進むようにチャレンジし、これまでの学習の成果を発表してくれました。子供たちは、お家の方に見ていただき、緊張しながらもとても嬉しそうでした。

4年生 見学旅行

写真:7枚 更新:2021/11/17 承認者

11/2(火)4年生が、見学旅行に出かけました。秋晴れの下、まずは緑川ダム。ダムの仕組みや役割を丁寧に教えていただいたり、ダムびこを経験したり、放水の様子を見たりいました。石匠館では、種山石工の功績や石橋の仕組み、重い石を運ぶ仕組み等を学ぶことができました。先週の通潤橋見学で不思議だなと思っていたことを体験することで理解することができた子ども達でした。お昼は石橋公園でゆっくり過ごすことができ、おいしくお弁当をいただきました。教室での学びも大事ですが、やっぱり実際に見たり体験したりすることで、より子供たちの学びが深まると感じた1日でした。

あか牛 牛丼の日

写真:9枚 更新:2021/11/01 承認者

 10月20日の給食は、蘇陽のおいしいあか牛のお肉を使った牛丼でした。蘇陽地区の児童生徒に、ふるさとに誇りをもってほしいとの願いから、蘇陽中学校区の学校支援協議会のメンバーの方から提案があり、実現しました。  あか牛の畜産経営に携わる保護者の方からの心温まるビデオメッセージやあか牛が育つまでの工夫、肥育の流れなどを学習しました。そして、4年生のたんどう君が作文「子牛が生まれたよ」を発表してくれました。  おいしい『あか牛の牛丼』を皆でいただき、命をいただくありがたさや、あか牛が大事に育てられ、私たちがいただくまでにたくさんの人々の協力があること等を、あらためて考える機会となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

4年生 小峰クリーンセンターに行く

写真:3枚 更新:2021/11/01 承認者

 社会科の学習で、『小峰クリーンセンター』の見学学習に行きました。  これまでに、山都町のごみの処理の仕方やリサイクルされるものについて学習してきたことを、実際に見て、聞いて、確かめ、そして感じる学習です。  ペットボトルや空き缶が圧縮される様子やごみが大きなクレーンで運ばれたり、850度~950度で燃やされたりする様子を見て、驚く子ども達でした。  興味をもって見学にのぞみ、しっかり感じてくれたと思います。  水の学習、ゴミの学習と私たちの暮らしと切り離すことができない事を学んできました。これからは、学習を通して考えたことを発信したり、何ができるか考えたりしていきます。

2年生と4年生の交流

写真:3枚 更新:2021/11/01 承認者

 2年生が『おもちゃフェスティバル』を主催して、4年生との交流学習をしました。的当てやボーリング、コロコロおもちゃ、くじ引き等、アイデアあふれるおもちゃに、「自分たちは教科書にのっていたおもちゃを作ったけど、いろいろなおもちゃが作ってあってすごい!」と感心していた4年生でした。また、4年生におもちゃの説明をしてくれた2年生も、初めは緊張していたようですが、慣れてくると一緒に楽しめていたようです。  2年生に優しく声をかけ、盛り上げてくれた4年生、ありがとう。フェスティバルを主催してくれた2年生、ありがとう。

3年生 見学旅行

写真:9枚 更新:2021/11/01 承認者

 10月19日(火)に、子供たちがとても楽しみにしていた1日見学旅行へ出かけました。熊本駅では、助役さんにご挨拶をして、「さくら」「つばめ」「みずほ」の3種類の新幹線が走っていることや、電車に乗ると大阪や東京、北海道まで行くことができることなど教えてもらいました。その後、豊肥本線の電車に乗って、水前寺駅まで行き、近くの公園で昼食をとりました。次の見学地は、熊本市防災センターです。ここでは、起震車の体験などをしました。  いろんな仕事をしている方との触れ合いもありました。子供たちの夢が膨らむ機会となってくれるよう願います。たくさんの学びがあり、また、元気に楽しく過ごした見学旅行の一日でした。

1年生の校外学習(地域探検)

写真:14枚 更新:2021/11/01 承認者

 1年生が地域探検をしました。5つの小学校と1つの分校が合併してできた学校なので、校区がとても広く、なかなか遊びに行けないくらい遠くから通っている子供たちです。同級生がどんな地域に住んで、どのくらい遠くから通ってきているかなど初めて知ることがたくさんだったと思います。中学卒業までの9年間を一緒に過ごしていく友達のことを知ることは大事な経験でした。  ご家庭を訪問させていただいたり、神社の歴史や城跡の事などを話していただいたりしてご協力いただいた、保護者の皆様、祖父母の皆様本当にありがとうございました。

菊苗植え(1・2年生生活科)

写真:9枚 更新:2021/10/11 承認者

今年度から、学年を絞って1・2年生の生活科で菊苗植えをしました。毎年お世話になっている、馬見原の倉岡さんにゲストティーチャーとしてお出でいただき、苗の植え方やこれからの手入れなどを教えていただきました。 昨年度は、コロナ禍で苗だけいただいただけでしたが、今年は、お出でいただいて直接お会いして教えていただき、とても良かったです。 倉岡さんのふるさとを大切にされる思いが子供たちに伝わって、しっかりお世話をして美しい花を咲かせ、優しい気持ちが広がってくれたらと思います。