ブログ

学校生活(令和5年6月)

修学旅行通信⑥

こんにちは。

 今、解団式も終え、熊本へ向け出発しました。ケガや体調不良を訴える子はおらず、みんな元気です。

  宇宙科学館では、いろいろな実験、体験をして楽しんでいました。

 2日間、お友達と一緒にいろいろな事を体験し、学んだようです。

 6年生のおうちの方はお土産話を楽しみにしていてくださいね。

 

 これで修学旅行通信は終わります。

修学旅行通信⑤

こんにちは。

午前中は、出島、グラバー園の見学と、長崎の異国情緒を感じ、学んだ子ども達です。

見学の後は、お買い物です。みんな、二千円以上になるように、計算しながらお買い物を楽しみました。

修学旅行最後の食事はカレーでした。

きれいにたいらげ、これからバスで佐賀の宇宙科学館を目指します。

修学旅行通信④

おはようございます。

 修学旅行2日目、長崎の天気は晴れ、今日も暑くなりそうです。

 昨夜はホテルの美味しい夕食を食べてお風呂に入った後、ホテルの屋上に上がり、みんなで夜景を見ました。

 素敵なお部屋で、楽しく過ごせたようです。

 ぐっすり眠れた子も、そうでない子もいたようですが、体調不良を訴える子はおらず、みんな元気です。

 朝食はいつもより静かに(眠かったかな?)

でも、しっかり食べていました。

 配膳も協力して、素早くできるようになりました。

 今、お部屋の整理をしています。目指せ「忘れ物ゼロ」です。

修学旅行通信③

こんにちは。

無事に今、ホテルに着きました。子どもたちは、(少し疲れているようですが…)体調を崩す子はおらず、みんな元気です。

 平和学習では、被爆者の方の講話、資料館などで本物にふれ、戦争・原爆の悲惨さ、恐ろしさ、平和の大切さを学んだようです。

 フィールドワークでは、天気が良くて少し歩くと汗ばむほどでしたが、休憩する日陰では、風が吹くと涼しくて気持ち良かったです。

 暑い中でも平和ガイドさんのお話を真剣に聞いていました。

 最後は平和公園での平和集会です。

 3校合同で、平和への思い、誓いを述べました。

 

修学旅行通信②

 予定時刻通りに長崎市内に到着しました。現地の空は晴れています。子どもたちは、みんな元気です。

 お昼ご飯をいっぱい食べて、これから平和学習(講話→資料館見学→フィールドワーク→平和集会)の予定です。

 

修学旅行通信①

6月15日(木)、今日から2日間、蘇陽・清和連合小学校の修学旅行です。

 清和小学校を出発する頃降っていた雨は、高速を降りる頃にはあがりました。

 バスの中では、眠たかったのか、ちょっと緊張していたのか、静かだった6年生です。

 熊本港では、3校合同での結団式がありました。

 

 フェリーの中では、海風を感じながら、外の景色を楽しみました。

  今、無事に島原港に着きました。現地の天気は晴れです。

これから2日間、修学旅行中の子ども達の様子を通信として、随時お伝えする予定です。

 

 

プール開き(1,2年生)

6月14日(火)3時間目、1,2年生のプール開きがありました。

先生からプールに入るにあたっての諸注意があった後、みんなで入念に準備運動を行い、シャワーを浴びました。

 

そのあとは、いよいよプールに入ります。

まずは、プールサイドに座って少しずつ水を体にかけ、体を水にならしていきます。子どもたちはしぶきがかかる度に大はしゃぎです。

 

これからいっぱいプールでの授業ができるといいですね。

プール掃除

6月7日(水)、プール掃除を行いました.

予定では6日に行うはずでしたが、雨も降り、気温も低かったので、翌日に延期されての掃除でした。

1・2年生はプール周り、3・4年生は小プール、5・6年生は大プールが担当です。

 

前日とはうってかわって、天候がよく、気温が高い中、みんなで協力して掃除をしました。

とてもきれいになりました。

来週からは、水泳の授業が始まります。気持ちよく泳げそうですね。

全国小学生歯みがき大会

6月5日(月)、6時間目、6年生教室において、全国小学生歯みがき大会(DVD視聴)に参加しました。

「プラークコントロールを身につけ、歯と歯ぐき・毎日の健康を保とう!」という内容で、実際に自分の歯ぐきをチェックしたり、丁寧な歯磨きを実践したり、デンタルフロスを使ってみたりしました。

 

 先日、歯科検診結果を配布しましたが、「受診をお勧めします」の欄に印がついていましたら、早めの受診、治療をお願いします。

 

健康な口の中でいるために(むし歯がなくても)定期的な歯科検診受診(プロケア)も大切ですね。

 

田植え(3,4年生)

6月5日(月)の5,6時間目、3,4年生による田植えがありました。

本当は6月2日に予定されていたのですが、雨のため、今日に延期になりました。

急な変更にもかかわらず、環境保体部、3,4年生の保護者の方々の参加が多くあり、いろいろとサポートしていただきました。(ありがとうございます)

一列に並んで、ピンとはられた田植え綱を目印に、みんなで、わけられた苗を植えていきます。

「おいしくなあれという気持ちを込めて植えていってね。」と保護者の方からのアドバイスを受け、子供たちは丁寧に苗を植えていました。

だんだん素早く、上手になってきました。(ちゃんと直線になってますね。)

これから田んぼの水の確認や、雑草除去など、お世話をがんばる予定の3,4年生です。おいしいお米になりますように・・・。