ブログ
2016年5月の記事一覧
頑張ったプール掃除
今週プール掃除がありました。みんなが楽しみにしていたプール掃除です。3年生から6年生までの児童が小プール、大プールを掃除しました。おかげで、プールもきれいになりました。![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/202/)
![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/203/)
青壮年部の方ともみまき
5年生児童35人が相良村青壮年部の方々と一緒にもみまきを行いました。もみまきの仕方の説明を聞き、手作業で行ました。機械を使ってもみまきをしたことのある児童はいたのですが、手作業で行うのは初めてという児童が多く作業に手間どいましたが楽しそうに行っていました。
5年生集団宿泊教室②
青空の下で、マリン活動も楽しく行うことができたようです。![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/194/)
![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/195/)
![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/196/)
5年生集団宿泊教室①
今日から5年生が集団宿泊教室に出発しました。
写真は、入所式の様子です。
写真は、入所式の様子です。
茶摘みをしました
5月12日木曜日に雨で延期となっていた茶摘みをしました。
晴天の中、きれいな新芽を摘む子どもたち。
1年生は、初めて茶摘みに挑戦する子どもたちが多く、よい体験になりました。
![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/198/)
![](https://es.higo.ed.jp/sagarses/wysiwyg/image/download/18/199/)
晴天の中、きれいな新芽を摘む子どもたち。
1年生は、初めて茶摘みに挑戦する子どもたちが多く、よい体験になりました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 平川 裕典
カウンタ
3
6
5
6
9
6