行事アルバム

終業式

写真:6枚 更新:2021/12/24 学校サイト管理者

登校日84日。 1年で1番長い学期が終わりました。 2学期もたくさんの行事、たくさんの学習をがんばった子どもたち。 冬休みしっかり休んで、しっかり楽しんでほしいと思います。 地域・保護者の方々にもたくさんのご協力、ご支援をいただきました。 ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。

給食週間の取組

写真:8枚 更新:2019/02/12 学校サイト管理者

1月の給食週間でいろいろな取り組みをしました。 ・先生方による食についての話 ・リクエスト献立 ・栄養教諭の話 などなど。食が当たり前でなく、感謝しなければならないことを学んだ週間でした。

給食集会

写真:12枚 更新:2020/01/24 学校サイト管理者

1月24日(金)に相良村の栄養教諭の山口先生をお招きして給食集会を開きました。 まずは各学級で話し合ったリクエスト給食の発表。 「こんな給食が出たらうれしいな」という気持ちを込めて考えました。 2月以降の給食が今から待ち遠しいです。 リクエスト給食の発表の後には恒例の豆つかみ大会です。 勝負事には常に真剣な子どもたちです。 一生懸命豆をつかみ、大盛り上がりでした。 来年がまた楽しみです。

芸術鑑賞・交流学習

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

南小学校との交流学習、芸術鑑賞が行われたのは6月14日。今年はミュージカル「ピノキオ」鑑賞しました。心の大切さを学びました。交流授業では英語や図工などを南小の皆さんと一緒に学びました。こうやって毎年毎年仲良くなっていきます。

見知り遠足

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今年は新入生がいないため、先生方との見知り遠足となりました。まず学校でお見知り会を楽しく行いました。各学年からの発表もおもしろおかしく、大いに楽しみました。次に縦割り班対抗の遊び。そして、最後に子どもたちお待ちかねの遠足です。初神神社まで行きます。昼ご飯を食べた後、鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたり、花いちもんめをしたりと子どもも教師も大いに楽しんだ一日でした。