きたっこの足あと

2024年5月の記事一覧

ベレニス先生のご両親ご来校

本校ALTのベレニス先生のご両親がフランスから来日されていて,相良北小にもおいでになりました。

せっかくの機会なので,子供たちとウエルカム・セレモニーを行い,楽しく交流することができました。

ご対面!

子供たちが,これまでの学習を生かして自己紹介!

自分の名前や好きなものなどを英語で紹介することができました。

その後,ご両親も英語で自己紹介されました。

地図を見ながら,ベレニス先生の故郷の町のことを教えてもらいました。

フランスの西海岸にあるサーブル=ドロンヌという町で,ボートレースが有名なんだそうです。

シュークルートというフランスの名物料理。とってもおいしそう!!

子供たちから歌のプレゼント。相良北小の校歌を歌いました。

最後にプレゼントをお渡ししました。

とても喜んでもらえました♪

外国の方とお話をする貴重な経験となりました!

このあとの6年生の外国語科の授業にも,入っていただきました。

緒方教育長先生お世話になりました

緒方教育長先生が,今週をもって任期満了に伴ってご退任されることとなり,本日ご挨拶に来校されました。

そこで,子供たちから教育長先生にお礼の言葉を伝え,記念のお花をお渡ししました。

教育長先生には,これまで相良村の教育の振興にご尽力いただき,大変お世話になりました。

ありがとうございました。

校長先生から紹介

おいしい給食を無償にしてもらって,うれしかったです!

いままでありがとうございました!

最後に,子供たちに励ましの言葉をいただきました。

6年生調理実習

6年生は今日,炒める調理の実習を行い,スクランブルエッグと野菜炒めを作りました!

計画に沿って手際よく作り,おいしい料理ができていました!

一緒に卵をかき混ぜるなかよしの二人♪

ちょうどいい固さになるのを見極めて炒めます。

次は野菜を切るよ。玉ねぎは千切りにします。

火にかける順番も考えて。火の通りにくいものから入れていこう。

強火で一気に炒めます!!

鍋をあおって,焦がさないように上手に炒めることができました!

出来上がったらお皿に盛り付け。

美味しくできたよ!!やったね♪

ふわふわ空気 つんでつなげて

3年生は図工の時間に、ビニール袋に空気を閉じ込めて、ふわふわの手ごたえを楽しむ造形遊びをしました。

ビニール袋に空気をつめて、テープでとめるよ。

ふわふわでおもしろい!

大きな袋も登場!

大きいとよく弾むね!

北小の広い廊下が大活躍!たくさん空気を捕まえられるね。

大漁大漁♪

大きい袋に小さい袋をくっつけよう。

上に乗るとふわふわのベッドみたいで気持ちいい~♪

破れたところはガムテープで修理しよう。

2人でバレーボールが始まりました。

ナイストス!!ふわふわ空気の楽しさをいっぱい味わいました♪