ブログ 令和6年(2024年)度

2024年7月の記事一覧

5・6年生のおもてなし

 5月8日 藤棚の下で、5・6年生が民児協の方々をお迎えして、手作りの茶話会を開きました。

 日頃から大変お世話になっております龍峯校区の民生委員さんや児童委員さんが、学校においでになられたので、子供たちの授業の様子を観ていただきました。
 また、訪問を事前に伺っておりましたので、5年生・6年生が家庭科の学習を活かして、民児協の皆様のおもてなしを考え、楽しい茶話会にしていました。

藤棚にわきいずる若葉いこいかな

1年生を迎える会と歓迎遠足

 5月2日、1年生を迎える会と歓迎遠足を行いました。
 1年生を迎える会では、各学年からクラス紹介や学校紹介の発表があり、1年生を精一杯安心させようと考えていました。その思いやりがとてもうれしいと感じました。

 歓迎遠足では、学級の親睦を深めたり、仲良し(縦割り)班の活動をしながら、縦と横の繋がりを深めようとしていました。
 6年生を中心に委員会の子供たちが、優しいおもてなしの心を示していました。

児には児のおもてなしありや歓迎会

五月雲流るる下でお弁当

授業参観・PTA総会、大変お世話になりました。

 5月1日、授業参観とPTA総会、学級懇談会を行いました。時期が若干遅くなりましたうえに、平日に開催したにも関わらず、多くの保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございます。保護者の皆様のご理解とご協力に深く感謝いたします。

 ご出席いただきました皆様には、子供たちの学習の様子をご覧いただいたり、PTA活動のご承認をいただいたりすることができ、学校の教育活動やPTA活動の方向も定まったように思います。これからも、どうぞよろしくお願いします。

新緑や授業参観初披露

授業のようす

 新学期、担任の先生と学級のなかまで授業をつくりはじめました。

 今年度は、2年生・3年生が複式学級になりました。

火災避難訓練をしました。

 4月25日、避難訓練を行いました。最初の訓練は、火災が起きたことを想定した訓練で、モバイルバッテリーが発火した学級を火元とし、どのような経路を通って避難するかを考えました。訓練では、大変素早い避難ができていました。
 また、実際の火災で人が亡くなる主の原因の3つについても話をしました。火災による死亡原因の1番は、「逃げ遅れたから」です。2番が「衣服に火がついたから」で、3番が「建物にもどったから」の順になっている(総務省消防庁調べ)ことを説明し、避難行動が大切であることを話しました。
 訓練の最後に避難の合い言葉「お・か・し・も・ち」についても確認しました。

新学期の避難訓練におかしもち

新移動図書館わくわく号

 4月18日、ともだち号を引き継いだ新移動図書館「わくわく号」がやってきました。
 子供たちは、さっそく10冊の本を借りようと、本棚を見て回ったり、図書を紹介してもらったりしていました。
 今年もたくさんの本との出会いがあることを願っています。

これから毎月お世話になります。

藤棚の下で楽しむ学校給食

 4月16日と18日と19日の3日間、子供たちは藤棚給食を楽しみました。
 今年の藤は昨年と比べ、大ぶりの藤の花房がたくさん下がって、藤を愛でながら、おいしい給食をいただいたり、学年の親睦を深めたりすることができました。
 昨年の花が終わってから、1年間に及ぶ藤棚の手入れに携わっていただいた、川上さんをはじめ、PTAの皆様のご尽力に深く感謝いたします。
 ありがとうございました。

 子供たちの一瞬をねらう4台のカメラ。TKUと熊本日日新聞に取材していただきました。

 毎回の準備と片付けを、助け合って、てきぱき進める6年生。6年間の育ちを感じます。

尊きを黙って見ている藤の花