ブログ
月曜日は、習字塾・南塾!
多目的ホールに向かうと、
塾長と子どもたちが、熱心に習字に取り組んでいました。
作品を見せてもらうと、
字形や止め・はね・はらい、勢いなど、前回超えしている作品が並んでいました。
子どもの納得に主眼を置いた指導が、子どもの伸びを促している感じを受けます。
いつもありがとうございます。
また、南塾では、
子どもたちが楽しみにしていた味噌づくりの真っ最中でした!
味噌と塩と麹(こうじ)、水を混ぜ合わせ、味噌団子をつくっていきます。
さらに、その味噌団子を瓶(かめ)の中に敷(し)き詰(つ)め、空気を抜いていくそうです!
次にのぞきに行ったときには、
みそクッキーと味噌汁でお茶会が始まっていました・・・
「みそクッキーをもう少し食べたい!」
「味噌汁を飲むと、なんだか落ち着く~」
「味噌団子をつくるとき、傷口がしみた~」
など、味噌づくりの楽しさが、子どもたちのダベリ声から伝わってきます!
ご指導いただいた地域ボランティアさん、地域学校協働活動推進員さん、子どもたちを楽しませるために、味噌、塩、麹(こうじ)、瓶(かめ)などの準備をしていただき、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
学校いじめ防止基本方針
南小防災関係
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
カウンタ
4
0
7
6
6
8
お知らせ
2025年3月に学校情報化優良校に再認定されました。