ブログ

持久走大会延期でも粛々と授業中です!

図書室を覗くと、

1年生は、楽しそうに本を借りていました。

 

 

かなり厚い、難しそうな本を読んでいる子もいます。

 

 

1年生も読書冊数が増えてきています!

この時期、

「日本昔話」:ももたろうやきんたろう、つるのおんがえし、わらしべちょうじゃ など

「世界の童話」:シンデレラや三匹のこぶた、きたかぜとたいよう、ありときりぎりす

 などを読んでおくと、大人になったとき、当たり前のように引用される内容が理解できたり、我が子ができたときに教えたりすることができると思います。

ぜひ、読むようにお薦めをお願いします。

 

3年生は、

図工のようです。

 

土で描いた絵を

 

ゴッホが用紙の枠にはめ込み

 

絵を完成させていきます。

 

子供たちは、絵の世界に没頭、し~んとした教室となっていました。

すてきな作品のできあがりが楽しみです!