ブログ
身体計測と保健指導!
先週、各学年の廊下に身長計と体重計が置かれ、身体計測後、
保健指導が行われていました。
1週間の間に、1年生~6年生まで、全学年で行っていただいたようです。
養護の先生、大変お世話になりました。
お家で、どんなお話しだったのか、お子さんとの話題にしていただければと思います。
南小の児童は、スマホの所持率が高く、SNS等ソーシャルメディアの視聴時間がかなり長いという調査結果が出ています。
また、SNS等ソーシャルメディアの視聴時間の長さに呼応して、就寝時刻が遅くなる傾向にあるようです。
PTA講演会で、ソーシャルメディアとのつき合い方を学んでいただきましたが、今一度、お子さんと、
「スマホのルール」
と
「早ね・早おき・朝ごはん」
についてお話しをお願いします。
学校いじめ防止基本方針
南小防災関係
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
カウンタ
4
0
1
0
0
2
お知らせ
2025年3月に学校情報化優良校に再認定されました。