ブログ

寒い朝となりました!

放射冷却でグッと気温が下がり、南小到着時は1℃でした。

 

朝から冬休み明け集会を行いました!

元気なあいさつとともに入ってきた6年生、4年生ですが、自分の学年の場所に到着すると静かに他の学年を待ってくれました。

そのおかげで、全学年、静かに待つことができました。

どの学年もかなり上手になってきています。

また、始業のチャイムと同時に、集会を始めることもできました。

大津町3つの約束がずいぶん浸透してきています。

詳しくは、学校生活「冬休み明け集会」をご覧ください。

 

うれしかったのは、集会後の6年生の後片付け

いつも、進んで椅子や演台を移動させ、放送設備を片付けてくれています。

頼りになる6年生ですが、小学校生活も残すところ、今日も含めて51日となりました。

南小の伝統を在校生に引き継ぐとともに、思い出多き後期後半にしてほしいと思います。

 

運動場を歩くと、1月7日(日)に行われたどんどやの跡だけが、

残っていました。

 

あれだけ人が集まり、お菓子、もちを食べたのに、どんどやの炭のあと以外

学校の敷地でゴミを見つけることはできませんでした。

南小の子どもたち、保護者、地域の人のすばらしさを朝からひしひしと感じました。

ありがとうございました!