ブログ

快晴の朝

快晴の朝でした。

子供たちのあいさつも一段と大きかったようです。

「今朝は、1年生もけっこう大きな声であいさつを返してくれたんですよ!」

「元気にあいさつを返してくれた人が22人いました」

と6年生が教えてくれました・・・残念、写真が撮れませんでした。

 

運動に向かうと、今日もカナヘビ探しが展開されていました。

 

しかし、なかなかカナヘビを見つけるのは難しいようです。

今朝の収獲を聞くと、

「南小のカナヘビは、絶滅危惧種になりかけています・・・」

だそうです。

毎日、捕獲すれば当然のことだと思います。継続的に収獲するなら、SDGsを考えて、キャッチ・アンド・リリースがいいんじゃないかな!と言いかけて止めました。みんなで楽しんで探しているのに水を差すことはできません。

 

遊びの中では、ブランコが一番人気です!

今日も満員御礼でした。

 

運動場でしゃがみ込んでいる人がいます。

図工の材料を集めているのだそうです。

きっと、のっぽさんのようにすてきな作品が出来上がるのだと思います。

好みの材料をしっかり集めてください。

 

花壇で、2年生が水をかけていました。

広島東洋カープの帽子をかぶった保護者にご指導いただいたミニトマトが、1個赤くなったと大事そうに見せてくれました。自分でつくった野菜は格別です!しっかり味わって食べてください。

 

1時間目、町職のG.T.(ゲスト・ティーチャー)をお迎えし、6年生の授業がありました。

英語専科の先生とALTの先生と豪華な顔ぶれがそろい、先生方の穏やかな語りが6年生の雰囲気とマッチし、とても積極的な発言が続く、すてきな授業が展開されていました。

G.T.は、インパクトのある、ちょとこわそうな風ぼうでしたが、とてもフレンドリーな方でした。

発表もいい感じです。

繰り返す英語での反応も、様になっていました。

ん~こんなすてきな英語の学習を受けていたら、私も、もう少し英語が上手になったのかもしれません・・・

 

今日は、JA熊本果実連様よりジューシーの無償提供がある日です。

私たち大人もお世話になったジューシーです。

 〇ジューシーは、今年で学校給食導入50周年

 〇熊本県の温州みかん生産は、全国4位

 〇県内の温州みかんの生産地は、熊本市、玉名市、宇城市、山鹿市(鹿本)

 〇温州みかんの出荷時期は、9月中旬~3月下旬

だそうです。

 「温州みかん」の読み方って分かりますか?なかなか難しいですよ!

 

今日、帰る前に各教室でジューシーをいただく予定です。

子供たちが家に帰ってきたら、上のジューシーのうんちくを質問してみてください。

社会科の学習にもなります!

ちなみに、「温州みかん」は「うんしゅうみかん」と読みます!

「おんしゅうみかん」と思っている人がけっこういます。私もでした。